1: 名無しさん 2025/05/21(水) 19:29:37.40 ID:??? TID:bolero
閉山期間中の富士山に登った中国人が救助される事例が相次ぐ中、中国のSNS上には「富士山の登頂に成功した」と誇らしげに報告する投稿が相次いでいる。
今年4月22日と26日、同じ中国籍の男子大学生(27)が富士山に登り、いずれも救助された。1度目は富士山の山頂付近で「アイゼンを紛失して下山できない」と通報しヘリコプターで救助された。2度目は1度目に置き忘れた携帯電話などを取りに富士山に登り、体調不良になった。
また、5月17日にはSNSで「富士山で動けなくなった」という投稿を見た第三者から、山梨県の富士吉田警察署に通報があった。登っていたのは20代の中国人男性2人で、7合目付近で1人が体調不良になったものの自力で5合目まで下山し、その後救助された。2人は「富士山には1年中登れると思っていた」と話した。
遭難者が相次いでいるにもかかわらず、閉山期間中の富士山に登る中国人は後を絶たない。中国のSNS・小紅書(RED)では、「富士山の登頂に成功した」との投稿が相次いでいる。ある男性は富士山頂付近で撮影した写真を十数枚投稿し、「全行程を自分で遂行し、日本の最高峰・富士山(3776メートル)への登頂に成功した。自分として非常に大きなチャレンジだったが、仲間と互いに励まし合いながら歩いた。改めて大自然に感謝」とつづった。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b953450-s25-c30-d0052.html
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/05/21(水) 19:31:58.54 ID:PmMFa
冬季閉山の富士登山、遭難者への防災ヘリ救助の「有料化」を検討 山梨県
https://www.sankei.com/article/20250521-BBX6D4Q6ZZIZ5A4JPHCF2733N4/
はよやれ
https://www.sankei.com/article/20250521-BBX6D4Q6ZZIZ5A4JPHCF2733N4/
はよやれ
48: 名無しさん 2025/05/22(木) 01:32:59.08 ID:a4J8I
>>2
有料化しても、払うのは日本人だけで、中国人はばっくれるんじゃね。
金払うまで帰国できないようにしろ!
有料化しても、払うのは日本人だけで、中国人はばっくれるんじゃね。
金払うまで帰国できないようにしろ!
7: 名無しさん 2025/05/21(水) 19:43:02.32 ID:4vhLI
征服したドー、って感じ
52: 名無しさん 2025/05/22(木) 06:51:17.72 ID:BQ1cS
>>7
もしかしてエベレストで日本国旗掲げるのも失礼なことなの?
もしかしてエベレストで日本国旗掲げるのも失礼なことなの?
14: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:03:24.10 ID:bSFQq
救助する必要なし、
15: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:08:03.17 ID:VRAAV
救助しないと人民軍が助けにくるぞ!
17: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:34:33.81 ID:CpKTi
人気の富士山だな
20: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:40:18.03 ID:BHcMw
>>1
> 閉山期間中の富士山に登る中国人は後を絶たない
いや日本人も欧米人もでしょ。
今知らんけど以前は山開き直前直後も普通に山小屋開いてて商売してたし。
富士登山の敵は天候もあるけど混雑が最大の敵だからな。
> 閉山期間中の富士山に登る中国人は後を絶たない
いや日本人も欧米人もでしょ。
今知らんけど以前は山開き直前直後も普通に山小屋開いてて商売してたし。
富士登山の敵は天候もあるけど混雑が最大の敵だからな。
22: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:46:32.22 ID:uFeqK
助けてもらっておいて スマホ忘れたって言ってまた登って遭難するのが中国人
33: 名無しさん 2025/05/21(水) 22:46:19.07 ID:Ps23G
自民「ビザ緩和するぞ」
41: 名無しさん 2025/05/21(水) 23:56:15.58 ID:nVh6V
閉山する理由はなんなんだっけ?
まあルール守れって言うのはわかるが
まあルール守れって言うのはわかるが
42: 名無しさん 2025/05/22(木) 00:07:31.28 ID:xJOBy
>>41
観光登山の安全確保だよ。
具体的には
・山小屋閉鎖
・トイレ、食事水分補給無し
・一部登山ルートの閉鎖
で、登山自体は禁止してない。
https://www.fujisan-climb.jp/risk/guidelines.html
> 一部期間の富士宮ルートのみ六合目~山頂 ※登山道閉鎖除外
> 万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山「禁止」
>夏山期間以外については、「登山計画書」を必ず作成・提出すること
>山中のトイレが使用できない夏山期間以外において、万全な準備をした登山者が登山を行う場合、携帯トイレを持参して、自らの排泄物を回収し、持ち帰ること
観光登山の安全確保だよ。
具体的には
・山小屋閉鎖
・トイレ、食事水分補給無し
・一部登山ルートの閉鎖
で、登山自体は禁止してない。
https://www.fujisan-climb.jp/risk/guidelines.html
> 一部期間の富士宮ルートのみ六合目~山頂 ※登山道閉鎖除外
> 万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山「禁止」
>夏山期間以外については、「登山計画書」を必ず作成・提出すること
>山中のトイレが使用できない夏山期間以外において、万全な準備をした登山者が登山を行う場合、携帯トイレを持参して、自らの排泄物を回収し、持ち帰ること
49: 名無しさん 2025/05/22(木) 01:34:29.24 ID:Gtjwr
あっちの国がなんでもかんでもすぐ極刑にするのが解ってくる
53: 名無しさん 2025/05/22(木) 07:03:52.48 ID:8CWfj
>>49
罰されなければ何をしてもいいという基準でやっているから
一線すら無いのでエスカレートする前に潰す
罰されなければ何をしてもいいという基準でやっているから
一線すら無いのでエスカレートする前に潰す
54: 名無しさん 2025/05/22(木) 07:20:37.12 ID:g9scb
>>1
ちゃんと法整備して閉山中の入山は逮捕+高額罰金にすべき
ちゃんと法整備して閉山中の入山は逮捕+高額罰金にすべき
10: 名無しさん 2025/05/21(水) 19:46:12.75 ID:fvs3R
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://talk.jp/boards/newsplus/1747823377
スポンサーリンク
そういう人ばかりじゃないと擁護されることあるけど、ぶっちゃけ7:3くらいでルール守らない側の方が多くね?