kalen-emsley-G1qxBDxM8vE-unsplash (1)

1: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:27:18.946 ID:LgL2QtJAM
高尾山と宮之浦岳と富士山登ったけどまたやりたいかと言われると全然やりたくない

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:27:53.171 ID:IsgqGjYa0
ヤマノススメ見て勉強して

3: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:29:34.964 ID:ewUdK9PG0
まず運動嫌いな人は駄目だ

4: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:29:58.205 ID:LgL2QtJAM
ヤマノススメってきららみたいな漫画だろ
女の子がキャッキャしてるだけの
神々の頂みたいな漫画は好きだよ

5: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:32:09.805 ID:pLWksfHJ0
富士山は登ってもあまり楽しくない
他の山も森林限界は超えてほしいし周りにも山は欲しい
日本アルプスあたりがわかりやすく楽しい

6: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:34:28.845 ID:5WP2gXUi0
宮之浦岳でダメなら向いてないだろ高尾山富士山は混雑してて俺も無理だ

8: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:36:10.570 ID:zjZYM9qq0
泊まるんだよ山小屋でもテントでもいいから泊まればわかる

9: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:36:11.198 ID:khwTmmD10
富士山は面白くないけど人が少なければまた登りたいな

11: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:36:36.355 ID:LgL2QtJAM
命の危険を感じるような登山ならアドレナリン出て楽しかったりすんのかな
奥穂高とか

12: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:37:15.386 ID:3OsQ9PUf0
夏富士って日本の山の中でも最強レベルでつまらん山じゃん

13: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:38:15.127 ID:niU+n94z0
実は下山のが楽しい

15: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:39:11.301 ID:LgL2QtJAM
富士山の下山とか苦痛でしかなかったけど
なんなら登頂した瞬間から下りなきゃいけないのか~~~と思ったし

16: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:39:45.354 ID:9OFlnoUl0
剣岳とか谷川岳は行ってみたいが

22: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:47:18.998 ID:pLWksfHJ0
>>16
谷川岳はロープウェイもあって楽なルートもあるよ
土合駅使えるのがちょっと嬉しい

19: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:42:03.111 ID:rgMJbADU0
必死に登頂しても
その後下山があるのつらたん

21: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:47:10.531 ID:y35V0Stj0
これでも?
https://video.twimg.com/amplify_video/1795251175211843584/vid/avc1/720x1280/V6iamB_TFMeN0lrN.mp4

17: 名無しさん 2025/05/24(土) 15:39:50.048 ID:3OsQ9PUf0
登山を楽しむのに何に重きを置くかだけど
景観を楽しむ方向性だとアルプス系のが良いかな

山と溪谷 2025年7月号「知る、歩く。北アルプス」

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748068038/

スポンサーリンク