ダイソーの新しい折り畳みテーブル展開早くてそこそこな重さで薄くて700円すごくね?
前からあったアルミ板組み立て式テーブルは収納薄くて軽いけど組み立てが面倒で1000円だし
前からあったアルミ板組み立て式テーブルは収納薄くて軽いけど組み立てが面倒で1000円だし
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
900: 名無しさん 2025/05/18(日) 09:00:36.34 ID:aMIvmkkt0
>>899
テーブル使用時に脚がロックされないのが不満天かな?
ズラす時に脚が畳まれてしまうことがある
テーブル使用時に脚がロックされないのが不満天かな?
ズラす時に脚が畳まれてしまうことがある
903: 名無しさん 2025/05/18(日) 11:47:31.77 ID:rZ8BDJiI0
>>900
キャプテンスタッグのアルミロールテーブルもそれあるわ、倒れて飲み物ぶちまけたことある
キャプテンスタッグのアルミロールテーブルもそれあるわ、倒れて飲み物ぶちまけたことある
904: 名無しさん 2025/05/18(日) 12:39:49.87 ID:xBjJrcPl0
>>903
アレと比較しても倒れやすいのよ
脚を腕力で広げて摩擦抵抗を増やしたけどそれでも不安。
素材が鉄なんで強力マグネットで簡易ロックにしてる
アレと比較しても倒れやすいのよ
脚を腕力で広げて摩擦抵抗を増やしたけどそれでも不安。
素材が鉄なんで強力マグネットで簡易ロックにしてる
913: 名無しさん 2025/05/18(日) 23:38:13.58 ID:eLHLuS+H0
>>899
DAISOステンレス串の両端を曲げて、テーブルの脚と脚の間に嵌めてつっかえ棒みたいしてる
自分はテーブルにドリルで穴いくつも開けて二次燃焼ストーブの置き台にしてるよ
DAISOステンレス串の両端を曲げて、テーブルの脚と脚の間に嵌めてつっかえ棒みたいしてる
自分はテーブルにドリルで穴いくつも開けて二次燃焼ストーブの置き台にしてるよ
906: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:42:10.78 ID:2T3bS4DP0
たぶんもう買えないけどワークマンの980円の3つ折りアルミテーブルが最強だと思う
ほとんどやらないけどイワタニジュニアならボンベの上へのセットもできるし簡易風防みたいなこともできる
ほとんどやらないけどイワタニジュニアならボンベの上へのセットもできるし簡易風防みたいなこともできる
907: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:51:11.02 ID:7Ye7CUka0
あれコスパ良かったよね
908: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:53:07.99 ID:I7ygeyrn0
もう売ってないの?
909: 名無しさん 2025/05/18(日) 17:40:52.77 ID:R4xqmTJwa
ワークマンは、服もそうだが一回売り切ったら二度と手に入らないのが普通。
翌年の入荷に期待して待っていたらプチ改良品が入荷してラッキーってこともあれば、二度とお目にかからないこともある。
翌年の入荷に期待して待っていたらプチ改良品が入荷してラッキーってこともあれば、二度とお目にかからないこともある。
911: 名無しさん 2025/05/18(日) 23:31:51.45 ID:WNgEy2f70
935: 名無しさん 2025/05/29(木) 19:13:45.43 ID:cfCVL7TZM
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1731754936/
スポンサーリンク
何がいいたいかというと 数千円くらいだしてちゃんとしたのを買おうよ。テーブルを使いたい人はさ