挨拶なんかしなくていい
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
178: 名無しさん 2024/05/22(水) 13:15:34.12 ID:cFXB5O7K
東京の街中みたく人が多かったらウザイわな…あいさつ
179: 名無しさん 2024/07/07(日) 18:50:46.58 ID:d9/cl2PW
こんなに同意すぎるスレは久々
人多い山で挨拶する人は自己満だと思ってやるべき
他人に強制すんな
というか声出さない会釈じゃダメなん?と思う
人多い山で挨拶する人は自己満だと思ってやるべき
他人に強制すんな
というか声出さない会釈じゃダメなん?と思う
193: 名無しさん 2024/12/29(日) 02:18:56.74 ID:WnhjBmWP
山での挨拶か
中高年女性グループとかは挨拶に全く抵抗なさそう
若い女性で単独だとちょっとやりにくいだろうな
そして黒ずくめファッションの陰キャオヤジは最も挨拶が苦手な人達
中高年女性グループとかは挨拶に全く抵抗なさそう
若い女性で単独だとちょっとやりにくいだろうな
そして黒ずくめファッションの陰キャオヤジは最も挨拶が苦手な人達
194: 名無しさん 2024/12/29(日) 06:46:20.74 ID:jbZjTOfz
こんにちはーっ!( ´ ▽ ` )
195: 名無しさん 2024/12/29(日) 19:33:21.49 ID:fQEcav3j
「・・・ッス」
197: 名無しさん 2025/05/07(水) 05:36:48.15 ID:Mh51OqYU
>>1
おまえは家から出ないほうがいい
部屋で引きこもっとれ
おまえは家から出ないほうがいい
部屋で引きこもっとれ
199: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:35:11.19 ID:hJeGivx0
人多すぎな
富士山、高尾山、金剛山みたいな山は
なっちゃって登山みたいなものだし
挨拶は無しでも良いと思う
富士山、高尾山、金剛山みたいな山は
なっちゃって登山みたいなものだし
挨拶は無しでも良いと思う
201: 名無しさん 2025/05/17(土) 20:43:28.50 ID:WRyZ8fJx
一回山に登るごとに1000回挨拶するのを目標にしている
203: 名無しさん 2025/06/02(月) 06:25:50.28 ID:rLN01B2G
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710310646/
スポンサーリンク