sasha-sashina - UJp4rYpPP0-unsplash

384: 名無しさん 2025/05/31(土) 10:53:46.55 ID:D/P8XawDd
携帯トイレの練習は災害時にも役立つからしておいてもいいと思う100均で買えるよ

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

385: 名無しさん 2025/05/31(土) 11:03:01.99 ID:uvThcNWWM
野糞は無いけど一度だけ簡易トイレブース使った事はある
勿論持ち帰り登山口のそれ捨て場に収納
北海道とか九州はそれ多いし
ただ、その一回だけで毎回買うけど手元に未使用で残るわ

386: 名無しさん 2025/05/31(土) 12:26:15.65 ID:J52LU7ya0
簡易トイレブースって使い慣れない人が、周りに飛び散らせていそうで汚くて入れない。

388: 名無しさん 2025/05/31(土) 12:50:54.21 ID:sBJIENIS0
まあだいたい飛び散るか否かの瀬戸際で飛び込むものだし
でも自分のぐらいきれいにしといてほしいよね(´・ω・`)ムリかな…

389: 名無しさん 2025/05/31(土) 13:17:27.02 ID:kv87MaOeH
女の人って頻尿の人は登山できないね

グループで行く人はトイレどうしてるんだろ

390: 名無しさん 2025/05/31(土) 13:22:15.70 ID:GAy6qvqRM
トイレ位置を確認して参加するしないを決めているようだよ
それに女性は日頃から我慢しているから水分摂取量も含めて対処に慣れているみたい

392: 名無しさん 2025/05/31(土) 13:36:03.52 ID:gRhBzbFR0
立山の富士の折立付近で尿意を訴えられて、途方に暮れたことはある。
見通しが良くて人通りもそれなりだと難しい。

394: 名無しさん 2025/05/31(土) 14:16:54.16 ID:aeVzhMtY0
>>392
大汝のトイレに駆け込めなかったのかな
やってない時期ならダメだけど

395: 名無しさん 2025/05/31(土) 14:34:18.26 ID:E7JJCxy30
女は被るタイプやポンチョタイプのツェルトを持っていけばいいのに

396: 名無しさん 2025/05/31(土) 14:39:30.11 ID:yBMeJEWC0
少し先の稜線上でソロの女性がしゃがんで写真でも撮ってるのかな?と思ってよく見たら放尿していたのにはビックリした(^_^;)

398: 名無しさん 2025/05/31(土) 17:13:33.83 ID:MuEZJOAj0
よほど人の多い山でもなきゃ小は自然分解してくれるけど大は携帯トイレなりビニール袋なり持ち帰る用にして欲しいね後先から来た人が迷惑するしなるべく綺麗に保とう

399: 名無しさん 2025/06/01(日) 00:32:18.57 ID:Uub51n3E0
間に合わないのか知らんけど直ぐ目に付く所でやるからな
お前は縄張り意識有る熊か獣かよ?と

400: 名無しさん 2025/06/01(日) 01:14:39.69 ID:GjPYLJBK0
大を持ち帰るなんてクサいからやだ

404: 名無しさん 2025/06/01(日) 10:40:36.39 ID:Uub51n3E0
>>400
なら埋めろよな

401: 名無しさん 2025/06/01(日) 01:18:20.77 ID:5LTy1HIe0
正直3回ほどアレしたが、
隠れるヤブを探して探して、、、とか
トイレのある山頂付近まであと少し。。
ああ。。。ズボンに既に、、
って感じなのでどうしても道端にね。仕方ないね?
許してね?
2回目からは拭いた物を入れるジップロックをちゃんと携帯する様に心がけてるから。。
本体までは。。

じゃあ何?クマさんや鹿さんにも持ち帰るように指導したらどう?
と逆ギレしてみる。

405: 名無しさん 2025/06/01(日) 13:28:59.74 ID:RsK+Yw2w0
野ぐそは基本的におなか壊してやむにやまれずするもんでしょ?
なので生水には気をつけましょう
あと前日に買っておいた賞味期限切れ間近の割引きパンとかも

406: 名無しさん 2025/06/01(日) 14:11:26.90 ID:r+p3Cne80
そんな普通のパンで腹壊すってどんだけ貧弱なんだよ

414: 名無しさん 2025/06/01(日) 19:45:46.21 ID:+N/3hZTE0
正露丸糖衣錠は常備している

415: 名無しさん 2025/06/01(日) 19:55:05.47 ID:9Cpe9zmb0
ストッパと携帯トイレは常備してるけど使ったことないな

417: 名無しさん 2025/06/02(月) 08:33:37.65 ID:lDmQgTF2M
征露丸は時々思わぬ効果、自分が望んでいたのと逆の作用を引き起こすから怖すぎてw

418: 名無しさん 2025/06/02(月) 08:37:42.21 ID:jE9jVXwY0
現代っ子な僕くん、正露丸のんだことない。
匂いは知ってる。なんかヤバいやつ。

419: 名無しさん 2025/06/02(月) 10:47:02.14 ID:v8R9d3s/0
今は他にもっと良い下痢止めがあるのに敢えて正露丸に拘る理由はないわな
臭いし大して効かないし

423: 名無しさん 2025/06/02(月) 12:47:47.28 ID:YJEHH1uEd
>>419
慣れてしまうといかにも薬って感じの匂いと胃の中でじわっと広がる感覚がスパシーバなんよ

421: 名無しさん 2025/06/02(月) 12:11:38.83 ID:uM91VHRn0
オイラは子供の頃、お腹痛くなると正露丸の匂い嗅いでた

433: 名無しさん 2025/06/03(火) 20:42:45.23 ID:3BMgCgDy0
うちに征露丸がなかったので
征露丸のかほりは保健室の思い出と結びついている

山にのぼる 家族で日本100名山

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1747046666/

スポンサーリンク