darren-nunis-O-Unw-ho1kQ-unsplash (1)

1: 名無しさん 2025/06/03(火) 04:54:13.408 ID:yocAC+AwM
するとこれまで観光した海外は3→4に増える(増えた国はベトナム)

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/06/03(火) 04:55:46.699 ID:xP9Ix/Um0
24時間以上はカウントして良いと定められてる

5: 名無しさん 2025/06/03(火) 04:59:25.181 ID:yocAC+AwM
>>2
どこで定められとる?
そして残念24時間以内だわ

一回目は昼4時間くらい
二回目は夜一泊で17時間くらい

3: 名無しさん 2025/06/03(火) 04:56:27.142 ID:yocAC+AwM
台湾3回
マレーシア2回
タイ1回

いままで行ったよ

4: 名無しさん 2025/06/03(火) 04:57:20.914 ID:wu4zGk290
>>3
すげーエキスパートじゃん羨ましい

6: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:00:18.236 ID:yocAC+AwM
>>4
僕なんてものは世捨て人で一人で行ってますから、とてもとても羨ましいなんて思ってもらっちゃダメでさ

9: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:11:58.103 ID:2wmZiaZD0
>>3
親近感わく国チョイスだ
俺東南アジア好きなのよ

12: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:19:26.934 ID:yocAC+AwM
>>9
東南アジアは良い
そしてこれから来月くらいは安い
一昨年は七月半ばに行った

今のたこスルーバゲージの予定だから
現状は入国する必要ないんだよね
(そもそも手荷物7キロのみだから関係ない)
ただそこは中華系の国シンガポール
いつ入国が必要になるかわからん
今大陸、香港、シンガポールでコロナが流行ってるみたいだし
行った先で隔離なんてこともあるやも

14: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:33:24.991 ID:2wmZiaZD0
>>12
街中行ける時間があるなら入国しておけばいいんじゃない

コロナでの強制隔離はもう無いし自主隔離なら余裕でしょ
一昨年海外でコロナに罹ったけど自主隔離してたよ。つか熱と咳で動けなかっただけだけど

16: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:41:27.336 ID:yocAC+AwM
>>14
それも空港いってから決めるだな

何せシンガポールの空港はドデカイ広さがあって、乗り換えまで4時間以上だったかそれ以上だったか時間ある場合は空港ツーリストもあるみたいだし

ただ入国した先で台湾やベトナムのような無料シャワーが無い(有料ではあるけど有料ならいいやだ)し、物価も日本と変わらんかそれ以上、別段中華料理を是非食べたい気持ちもないので悩ましいところ

17: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:44:07.547 ID:yocAC+AwM
>>14
お僕も一昨年旅行中にコロナになったよ、現地病院で薬もらって何日か引きこもってたわ

28: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:00:59.531 ID:2wmZiaZD0
>>17
海外コロナ仲間だったかw 俺は持参薬で耐えてたよ

チャンギは昨年久しぶりに行ったけど、デカいジュエルとかいう滝が出来てておーってなった
確かに広くて色々あるけど8時間もあったら飽きるから空港出ないならラウンジに籠もるかな

とりあえずインド人街にインド料理でも食べに行けば?

30: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:09:25.486 ID:yocAC+AwM
>>28
今のところシンガポールからインドへ行く予定なのに、インド入国前にシンガポールのインド人街でインド料理を食べてしまうはさずかに草よ

マレーシアにいくことも考えたけど今調べたら高速バスで5時間、鉄道で11時間なら往復は無理だな

36: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:14:34.235 ID:2wmZiaZD0
>>30
行き先インドだったかw そらインド料理食べてる場合じゃないな。マニアならチェーン店の味比べするかもだが

マレーシアでもWOODLANDS側から橋渡った先にあるジョホールならすぐそこだから、そこでいいんじゃない?

40: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:23:44.888 ID:yocAC+AwM
>>36
India料理は好きだからマレーシア行ったときにはそれ(しかもカレーライス)ばかり食べてる、セントラルマーケットにある中華街の門の横にあるカレー屋のロティがクロワッサンみたいで滅茶苦茶旨い

39のいうことが本当なら片道4時間往復で8時間とすると間に合わないや、いかないにしても空港で寝るつもりだしどうあっても良いよ

32: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:12:09.314 ID:yocAC+AwM
>>28
僕は病院にいくことで保険が効いて延泊費用も出たから行ったわけ、保険かけてなかったら病院へは行かないよ

7: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:05:22.428 ID:yocAC+AwM
今度シンガポール経由して他の国行く便あるのだけど、予約番号が同じだから恐らく空港で搭乗券が二枚発行される予定だけと、入国しないで良いのか入国する必要があるのか当日チケット発行するまでわからん

8: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:07:24.966 ID:mvCvBJP10
半日ぐらいいたならいいんじゃない
飯食っただけとかは違うと思う

11: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:13:12.114 ID:yocAC+AwM
>>8
一回目はほんとワケわからんかったから空港回りを散歩してセブイレで水しか買わんで戻ったけど
二回目は屋台でまけてもらって、深夜のバス乗って、泊まった場所ではお金がなかったからオーナーと交渉して日本から買ってきた品あげる代わりに泊めてもらって朝御飯ももらった経験があるかな

13: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:31:54.842 ID:yocAC+AwM
乗り継ぎ便って時間は短いけどちょっと楽しみなんだよな、朝や昼につけば泊まる必要ほぼないし

21: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:49:59.492 ID:78l8Oc4g0
トランジットって空港出ていいの

22: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:51:00.087 ID:+9KfDlHk0
>>21
ビザの取得が必要な国で取得していない場合はでれないがそれ以外は問題ない

23: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:53:58.938 ID:yocAC+AwM
>>21
基本的には入国するから出てもいいでしょう

たまに制限エリアで発券する国や会社があるみたいから、預け入れ荷物なし手荷物だけならそこで発券して貰ってそのまま入出国せずに入れることもありそうだけど、今までそんなところあるの見たことないや

25: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:55:49.552 ID:+9KfDlHk0
>>23
大抵制限エリア内で発券してもらえる
あと荷物も預け入れがあってもそのまま乗継先に渡してもらえるよ
ただ航空券が一冊にまとまってる場合だけ

24: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:53:59.991 ID:rPx0f3eu0
知らんかったクアラルンプール国際とペナンで計8時間も場内ウロウロしてた
外出りゃよかった

27: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:58:17.452 ID:yocAC+AwM
>>24
クアラルンプールはあっこ外出ても市街地までは3~40分電車かバス乗らないと行けないから、大変よ

エアアジアターミナルなら四階くらいまであるし見て回るのも時間潰しになる、一階にあるカレー屋のカレーライスが量が多くて旨くて安い

26: 名無しさん 2025/06/03(火) 05:57:25.753 ID:+9KfDlHk0
航空券を分割しない限り大抵の国で制限エリア内で発券してそのまま乗継できる
荷物もそのまま受けとることなしに持っていってもらえる

29: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:02:13.372 ID:rPx0f3eu0
まあ確かにあの二棟連絡してるモノレールに暇つぶしで行ったり来たりしててもそれなりに楽しかった

35: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:14:28.463 ID:yocAC+AwM
>>29
モノレールあるのか乗ったことないや

41: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:28:51.508 ID:5Q+bNBvh0
入国したって事実と旅行は違うと思う
国内でも県境越えたからって旅行したとか行ったことあるって話し方しないでしょ
そこで何したかを話せる記憶の有無では?

42: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:33:52.690 ID:yocAC+AwM
>>41
どの程度の濃い経験を持って旅行とするか、だよなぁ

ベトナムには二日間くらいしかいなかったけど、ジェスチャーと熱意で現地の人たちと交渉できたから良い思い出があるなぁ

43: 名無しさん 2025/06/03(火) 06:41:07.085 ID:yocAC+AwM
ベトナムの屋台では朝何かのドーナツみたいなのを10個で100円くらいで確か売ってたのを、その時50円くらいしか持ち金なかったから「5個で50円にしてくれんか?」って聞いて押し問答を2回くらいした後5個50円でまけてくれたことがあって嬉しかったんだよな

44: 名無しさん 2025/06/03(火) 07:33:30.871 ID:yocAC+AwM
今調べたらチャンギ空港って乗り換え6時間以上ないと入国させてもらえないんだってな、これだと発着が遅れたら終わりだわ

まっぷる タイ・バンコク'26

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748894053/

スポンサーリンク