富士山って低くね?
すごく簡単に登れた
でも降りるとき須走で調子乗ってコケて膝がれんちょんみたいになった
すごく簡単に登れた
でも降りるとき須走で調子乗ってコケて膝がれんちょんみたいになった
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
9: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:38:45.287 ID:43AwPHs30
>>1
そりゃジジババでも登れる初心者向けの山だし
そりゃジジババでも登れる初心者向けの山だし
2: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:31:31.723 ID:tfIBACjH0
どうせ五合目まで車使ったんでしょ?
3: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:32:11.491 ID:3Rk6jZ110
>>2
そうだけど駄目なのか?
そうだけど駄目なのか?
4: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:33:18.274 ID:tfIBACjH0
>>3
そこからだと標高1500メートルだし
そこからだと標高1500メートルだし
6: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:35:48.130 ID:3Rk6jZ110
>>4
でも時間かかるだけで下の方が楽なんだろ?
でも時間かかるだけで下の方が楽なんだろ?
7: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:37:10.432 ID:tfIBACjH0
>>6
下の方が整備されていないので本当の山道だよ
下の方が整備されていないので本当の山道だよ
8: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:38:10.088 ID:3Rk6jZ110
>>7
お前的には下から登らないと登ったと認めない感じ?
お前的には下から登らないと登ったと認めない感じ?
10: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:40:06.390 ID:tfIBACjH0
いや別に
ただ富士山は日本一高い山だと認識して欲しい
ただ富士山は日本一高い山だと認識して欲しい
12: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:42:19.447 ID:ieF8n/8e0
剣ヶ峰は回ったんだろうな
13: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:43:07.742 ID:3Rk6jZ110
と言うか地味につらかったから正直高尾山とかの方が楽しかった
15: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:46:38.921 ID:43AwPHs30
>>13
そんなもんだろ
お前が適当な装備で登っても疲れたっていうだけで別に死なないんだから
道も高齢者が歩きやすいようになってるからただの登り坂だろ
そんなもんだろ
お前が適当な装備で登っても疲れたっていうだけで別に死なないんだから
道も高齢者が歩きやすいようになってるからただの登り坂だろ
14: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:43:59.121 ID:3Rk6jZ110
富士山は地味に疲れるだけで楽しさはなかった…
16: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:48:45.786 ID:3Rk6jZ110
杖買って焼印押して貰うくらいしか楽しいこと無かった
飯も高くて不味い
飯も高くて不味い
17: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:50:27.657 ID:43AwPHs30
>>16
山を観光地かなんかだと思ってんのか
まあ富士山とか高尾山は観光地化してるのかもしれんが
そんな歩きたいならUSJでもグルグルしてればいいんだよ
山を観光地かなんかだと思ってんのか
まあ富士山とか高尾山は観光地化してるのかもしれんが
そんな歩きたいならUSJでもグルグルしてればいいんだよ
18: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:52:01.218 ID:3Rk6jZ110
>>17
靄ってたし景色もクソだったからな
景色が良い日だったら良かったのかもしれない
まぁ暑くなくてそう言う意味では楽だったけど
靄ってたし景色もクソだったからな
景色が良い日だったら良かったのかもしれない
まぁ暑くなくてそう言う意味では楽だったけど
21: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:54:03.190 ID:43AwPHs30
>>18
それは微妙かもな
山頂の絶景が見れたら格別だったかもね
でも富士山じゃなくて他の山の方が感動が味わえる
森林の中を歩いてからの森林限界で森が無くなって山頂で広がる景色なら感動も違う
それは微妙かもな
山頂の絶景が見れたら格別だったかもね
でも富士山じゃなくて他の山の方が感動が味わえる
森林の中を歩いてからの森林限界で森が無くなって山頂で広がる景色なら感動も違う
22: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:55:05.744 ID:3Rk6jZ110
>>21
おすすめ教えて
次は楽に霧ヶ峰でも歩こうかと思っているが
おすすめ教えて
次は楽に霧ヶ峰でも歩こうかと思っているが
23: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:58:43.004 ID:43AwPHs30
>>22
雲取山もいいと思うよ
尾根伝いに歩けると気持ちいいかも
雲取山もいいと思うよ
尾根伝いに歩けると気持ちいいかも
24: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:59:51.899 ID:3Rk6jZ110
>>23
ありがとう
調べてみるわ
ありがとう
調べてみるわ
19: 名無しさん 2025/06/05(木) 01:52:31.309 ID:3Rk6jZ110
何も見えん悪路をただ歩いただけだったよ
29: 名無しさん 2025/06/05(木) 02:47:44.227 ID:8mKkXmg90
秩父の三峰神社はバスで行くのが一般的だが、実は旧参道の山道もある
ちょうどいい感じの山歩きで、頂上の神社に着いた時の達成感もよい
ちょうどいい感じの山歩きで、頂上の神社に着いた時の達成感もよい
27: 名無しさん 2025/06/05(木) 02:14:22.795 ID:TisVcHtdr
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749054605/
スポンサーリンク