1: 名無しさん 2025/06/06(金) 13:55:27.52 ID:38aL906e9
20250606-90022898-nmit-000-4-view

6月5日夕方、岩手県北上市内の住宅にクマが現れ、縁側にあったネコのえさを食べたあと玄関から侵入しました。
住人は寝室に避難し、けがはありませんでした。

6月5日午後5時半ごろ、北上市和賀町横川目に住む70代の女性の住宅に「クマが入ったようだ」と近所の人から通報がありました。

警察によりますと、成獣のクマ1頭が住宅の縁側付近に置いていたネコのエサを食べ、その後、扉が開いていた玄関から家の中に入り込んだということです。

家の中にあった水のペットボトルが入った段ボール箱が破れていて、クマがひっかくかかじるかしたとみられています。

女性は一人暮らしでクマが侵入した際には寝室に避難したため、けがはありませんでした。

通報を受けて警察や市役所の職員が駆け付けた時にはクマは立ち去っていたということです。

警察では、クマがネコのエサを食べるために再び現れるおそれがあるとして、家の外にエサになるものを置かないよう呼びかけています。

現場はJR北上線の横川目駅から西に1.2キロほどの住宅が点在する地域で、警察は付近の住民に注意を呼びかけています。

また、一夜明けた6日午前5時半ごろには、北上市大堤東で成獣とみられるクマ1頭を目撃したと近所の人から通報がありました。

警察が駆け付けたところ、クマは木の上にいましたが近くの林に逃げて行ったということです。人や物への被害はありませんでした。

前日、クマに侵入された住宅とはかなり距離があることから、警察では別の個体とみています。

(岩手めんこいテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f31a255af09f95e094b929c32207a60f1e91b0

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

4: 名無しさん 2025/06/06(金) 13:56:43.16 ID:WRGpdiK00
猫のエサなんて食うのか

10: 名無しさん 2025/06/06(金) 13:57:45.29 ID:q2VDUOCW0
あんな小さなカリカリ食うのかよ

23: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:00:00.60 ID:j4+2Dg0A0
もうこの個体は駆除しないと
必ずまた来る

48: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:07:03.88 ID:so4kowTO0
これもう半分くまにゃんだろ🐻😺

50: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:07:20.33 ID:7MJZdqZT0
あんなとこにまで熊がでるようになったのか
横川目駅とか結構な住宅密集地域なのにな

53: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:07:57.05 ID:0+x/+9k+0
猫ってご飯残すからねえ

104: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:22:46.83 ID:Xg9GjzOU0
流石に民家の中に餌があると学習した熊は捕まえても解放できんなぁ

121: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:28:10.67 ID:mXhh6Kal0
田舎特有かも知れんけど扉開けてたら入ってもしょうがないだろうなw
つか蛇とか入ってきたらいやじゃない

122: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:29:15.51 ID:HIGr9MfG0
激怒した猫に追い出されるって展開にはならんのか

125: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:30:39.59 ID:ThWEL0OI0
>>122
さすがに無理じゃね
熊は国内の生態系では一番上だし

133: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:34:50.90 ID:zoD1Wl5A0
>>125

139: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:37:39.81 ID:ThWEL0OI0
>>133
激レアケースやろ
犬でもその例はあるし
それに飼い主を守るってより超絶怖くて動けなくなってる感じにも見える

132: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:34:09.83 ID:Z4+zfrFe0
猫「クマカスさぁ…」

152: 名無しさん 2025/06/06(金) 14:45:25.61 ID:aacooTRB0
クマ「あれ外にあるはずの餌がない」
クマ「・・・家の中かな!」

179: 名無しさん 2025/06/06(金) 15:05:14.20 ID:csotMi9t0
熊に侵入されると部屋臭くなるんだろ
にゃんこもフーッシャーッってよそ者の気配で落ち着かんかも

184: 名無しさん 2025/06/06(金) 15:07:27.15 ID:Ym27GhBG0
逆に餌やってれば襲われる心配ないのでは?
お腹いっぱいなら争う必要ないわけだし

198: 名無しさん 2025/06/06(金) 15:14:00.55 ID:l7CU/DiL0
>>184
野生の獣で1匹それやったら次々来るわけでなww
しまいにこんとろーる猛獣が居つく
そんなんは動物園でしか通用しないw

224: 名無しさん 2025/06/06(金) 15:50:06.31 ID:NcYMaRLa0
とりあえず熊出そうなあたりの家は犬飼ったらどうか

250: 名無しさん 2025/06/06(金) 16:48:02.20 ID:pUfoL6GX0
>>224
繋がれてた飼い犬が熊に食われるのは定番の被害だよ

236: 名無しさん 2025/06/06(金) 16:09:07.39 ID:1B05EFIp0
ワサビでも混ぜとけ

248: 名無しさん 2025/06/06(金) 16:44:06.99 ID:cyEWhf220
玄関から入るとは行儀が良いな

冒険者たちの心理 彼らはなぜ命を賭けるのか

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749185727/

スポンサーリンク