25147408_s

1: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:56:58.53 ID:/67nePJS0
観光地回ったらコンビニ飯でいいわ

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:57:47.10 ID:CjhVsrtp0
絶対こういうやつと旅行行きたくない

4: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:58:07.04 ID:CjhVsrtp0
旅先の楽しみなんて飯ぐらいしかないだろ

6: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:58:19.77 ID:CjhVsrtp0
景色なんて5秒で飽きる

7: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:58:20.15 ID:occynvPd0
何を楽しみするかは人それぞれやん

8: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:58:22.20 ID:aGjpDk5W0
コンビニ飯でいいとは言わないけど、観光地巡りの方がメシより重要
欧米からくる観光客とかメシ重視しないらしいし

14: 名無しさん 2025/06/08(日) 09:59:21.44 ID:tLHPWoh+0
素泊まりの宿にして当地の居酒屋行くのが楽しい

193: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:51:20.82 ID:g5I/Q30V0
>>14
知らん街で飯食いに出るのが楽しいんよな

210: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:55:08.25 ID:EMoiKFh20
>>14
最近はインバウンド含めてこんな客が増えてるみたいだね
特に周りに飲食店の多い場所だと

36: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:07:02.79 ID:vAjuBqDkM
喰うものチェーン店で良いなら観光もストリートビューで良くね

43: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:09:18.53 ID:53PSBwDX0
海外だったらマック行く感じか

47: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:09:57.16 ID:92rqR8wI0
>>43
ビッグマック指数を体感するのは楽しいで

51: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:11:53.91 ID:JsWZbHoB0
異様なぐらいこだわるのはおかしいけど、普通はこだわるものだよ

一つは経験を買っているという事
その場所でなければ食べられない素材、鮮度、料理法を経験する事で人生に奥行きがでる
そして多くの人の旅の目的である非日常に身を置く事とも合致する

むしろ旅で特別な経験を求めないで何しに来たのって話になる

60: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:16:56.47 ID:lrKUJ0M3M
>>51
美味しんぼの士郎の説明みたい

88: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:24:54.93 ID:LJP/b8bf0
こだわりはしないけど、せっかくだからご当地飯食べたいよな

90: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:25:42.13 ID:ZnoWoGCH0
>>88
チェーン店は論外やな チェーン店自体が不味いとかそういう話ではなく

103: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:29:14.19 ID:LJP/b8bf0
>>90
だよな
時間ない時とかはコンビニやらファストフードも仕方ないけどね

111: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:30:41.38 ID:1I0BgSfi0
つまんねーやつ

112: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:31:01.10 ID:cDTp6Zkr0
異様にこだわるってどういう拘り方なんや

130: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:36:05.10 ID:FjOlXfEX0
>>112
その辺に適当に入ろうとすると、せっかく来たんだからとか言い出してなかなか決まらない奴ら

145: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:40:23.75 ID:cDTp6Zkr0
>>130
それはただの無計画では…🤔
名物食うのに何時間も並ぶ奴って言いたいのか?

115: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:31:37.06 ID:MJ265GJ90
北海道旅行とかはかなり飯を意識するやろな

117: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:32:53.58 ID:UPBzHI1sr
セイコーマートは逆に北海道の有名な名物だよな
北海道行って入らなかったの後悔してる
次北海道行く時は入るw

131: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:36:07.42 ID:DHcn/0RB0
結局飯と酒になっちゃうんだよな
城やら神社見ても「へー凄いね」位にしか思わんし
そんなもんやろ
まぁ温泉とかはまた別か

137: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:38:00.72 ID:MJ265GJ90
>>131
奈良が史跡多いわりに観光業いうほど盛り上がらんのは
宿と飯が貧弱やからやしな
大阪や京都で飯食って泊まる

132: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:36:33.73 ID:apuwZrLy0
ご当地チェーンあるならそれでいいし
ローカルスーパーで魚介買うのでもいい

149: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:41:58.70 ID:Z4Pdb2qR0
でもアメリカマック行くやろ?
はい、論破

154: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:43:22.64 ID:ZnoWoGCH0
>>149
アメリカ行くならアメリカにしかないバーガー食べたいな inoutって店とか

158: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:44:46.80 ID:2NEGs5FOd
旅行って大体誰かが我慢する事になるんだよ

167: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:45:38.61 ID:OhVYEGv30
>>158
我慢と捉えるのは幼稚

177: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:47:32.06 ID:qxFEtx6i0
>>158
もしかして野郎の集団で旅行ばっかしてないか?

168: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:45:43.65 ID:mjyRDU960
日本なんてある程度踏襲するとどこも似たような景色ばかりで飽きるんだよなぁ
良くも悪くも全国整備済み、チェーン店も出店済みなんだなと痛感するわ

183: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:49:32.36 ID:8TDDtEAj0
現地の美味いもん食うのも旅行の醍醐味の一つやろ
ラーメン屋行きたがるヤツは◯したくなる

195: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:51:42.68 ID:pIX//5i70
>>183
場所によるだろ
ラーメンは食事に入らんけど喜多方行くとなりゃラーメン屋考えるだろ

201: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:54:05.32 ID:VtIn2Z2P0
まぁ誰と行くかによるんやないか
子供いる→ディズニーとかUSJだから飯はなんでも
不倫相手→温泉とかだから飯と酒は重要
野郎のみ→大体風属目的になるから飯はどっちでも

みんなこんな感じやろ

214: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:55:52.72 ID:2OTrblRz0
>>201
真っ当な意見いいながら
ちょろっとチ 出してて草

206: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:54:35.55 ID:V789CFXb0
せっかくなら地元にもあるようなチェーン店よりはその土地の店に行きたいけど
普通の居酒屋選んだら「えっ!?ここは◯◯が名物なのに◯◯の店に行かないの!?」って言う奴はキモい

222: 名無しさん 2025/06/08(日) 10:57:14.89 ID:zwLW6jQF0
飯は重要やけど観光地の中の旅行客価格のメシ屋は嫌やわ

238: 名無しさん 2025/06/08(日) 11:01:51.25 ID:zAG/X2uE0
>>222
例えば北海道のニセコとか
どこの料理屋も観光価格になってしまったために、地元民がろくに外食できなくなったなんて悲しい話もあるな

232: 名無しさん 2025/06/08(日) 11:00:35.67 ID:0Dm4U6LI0
観光地は繁華街にでも止まらないと観光地閉まった後でやることなくなるから結構飯にこだわってしまうわ

255: 名無しさん 2025/06/08(日) 11:05:38.60 ID:EWi+MG0c0
>>232
これはあるわ
田舎だとやることないから飯に拘る
でも田舎の飯って美味くないこと多い

知らないと損する 新・ハワイの旅テク318 

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749344218/

スポンサーリンク