スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
760: 名無しさん 2025/06/07(土) 19:38:00.68 ID:7rPvWTut0
>>755
おたふくのファーストレイヤーはもう少し外側のポリエステルの生地を厚くしてくれると変態感が薄れて、あれ一枚だけでいけるのに残念
おたふくのファーストレイヤーはもう少し外側のポリエステルの生地を厚くしてくれると変態感が薄れて、あれ一枚だけでいけるのに残念
761: 名無しさん 2025/06/07(土) 20:08:16.94 ID:FIYP8pRTd
>>760
あれ一枚の時点で変態定期
あれ一枚の時点で変態定期
762: 名無しさん 2025/06/07(土) 20:33:18.61 ID:UDdi1VPE0
アミアミはあくまでファーストレイヤー、ベースレイヤーの下に着るものだぞ
766: 名無しさん 2025/06/07(土) 22:24:40.37 ID:7rPvWTut0
>>762
おたふくのそれはハイブリッド構造なのよ
おたふくのそれはハイブリッド構造なのよ
764: 名無しさん 2025/06/07(土) 22:18:18.83 ID:8txg/XTw0
トップバリュー網は3L出して欲しい
B99W82 181cm 73kgにはLLは小さかった
B99W82 181cm 73kgにはLLは小さかった
765: 名無しさん 2025/06/07(土) 22:23:57.21 ID:st/YULV0M
>>764
AI「おたふく手袋の製品なら3Lありまぁぁぁすぅ」
AI「おたふく手袋の製品なら3Lありまぁぁぁすぅ」
767: 名無しさん 2025/06/07(土) 22:27:12.66 ID:st/YULV0M
書き忘れたけれど
おたふくはアマゾンで検索してほしい
980円や1480円と今が激安
失敗しても良いと思ったら試してほしい
あみチャン着ると涼しくて飛ぶぜ
おたふくはアマゾンで検索してほしい
980円や1480円と今が激安
失敗しても良いと思ったら試してほしい
あみチャン着ると涼しくて飛ぶぜ
768: 名無しさん 2025/06/08(日) 00:08:47.51 ID:vOBpZffb0
それ冷感素材のコンプレッションシャツだろ?
メッシュは逆に汗冷えを防ぐもんなので夏に着るもんじゃねえよ
蒸し風呂になり地獄
メッシュは逆に汗冷えを防ぐもんなので夏に着るもんじゃねえよ
蒸し風呂になり地獄
770: 名無しさん 2025/06/08(日) 00:30:11.46 ID:/UPJeTRIM
>>768
うん?
大きめ買って使ってるのでコンプレッション無い
使ってもないのに思い込みひどい
メッシュ来たら寒すぎて親がコロコロされたならご愁傷さまと言っておく
うん?
大きめ買って使ってるのでコンプレッション無い
使ってもないのに思い込みひどい
メッシュ来たら寒すぎて親がコロコロされたならご愁傷さまと言っておく
773: 名無しさん 2025/06/08(日) 07:55:39.83 ID:vOBpZffb0
>>770
メッシュはミレーもおたふくも使ってるがあれが涼しいという感覚は異常、病院行ったほうがいい
肥満も相談しときな
メッシュはミレーもおたふくも使ってるがあれが涼しいという感覚は異常、病院行ったほうがいい
肥満も相談しときな
774: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:49:00.22 ID:WlfffktuH
>>773
いや、普通に考えてメッシュが涼しくないって感覚のほうが心療内科受診するべきだと思うぞ。ひょっとしてさー、メッシュ部分がチラッとでも見えたらダメだとか思い込んでない?メッシュの上にガッチリ分厚い何か着込んでない?
メッシュの上に通気性の高い服着たり、チクスケしない程度に前開ければ涼しいに決まってる。
いや、普通に考えてメッシュが涼しくないって感覚のほうが心療内科受診するべきだと思うぞ。ひょっとしてさー、メッシュ部分がチラッとでも見えたらダメだとか思い込んでない?メッシュの上にガッチリ分厚い何か着込んでない?
メッシュの上に通気性の高い服着たり、チクスケしない程度に前開ければ涼しいに決まってる。
778: 名無しさん 2025/06/08(日) 12:09:57.01 ID:BlT1OPGZM
>>773
他人に異常と言う割には根拠がない感想止まり何なんでしょうか
その説明では夏用に出してるメーカーや顔出しして涼しいと言っている人達全て嘘をついてるという暴言になります
あなたはこの状況を振り返って納得の行く説明をして頂く責任が発生しました
どうぞよろしくお願いします
もし納得行かない説明が1度で出来ないなら何度でもお付き合いしますのでご安心ください
他人に異常と言う割には根拠がない感想止まり何なんでしょうか
その説明では夏用に出してるメーカーや顔出しして涼しいと言っている人達全て嘘をついてるという暴言になります
あなたはこの状況を振り返って納得の行く説明をして頂く責任が発生しました
どうぞよろしくお願いします
もし納得行かない説明が1度で出来ないなら何度でもお付き合いしますのでご安心ください
771: 名無しさん 2025/06/08(日) 06:46:32.59 ID:t4QCXsmO0
772: 名無しさん 2025/06/08(日) 07:02:54.12 ID:ISb2iMf30
>>771
ええやん
レポート待つ
ええやん
レポート待つ
779: 名無しさん 2025/06/08(日) 12:12:35.97 ID:YipEMgl70
夏の低山なら気化熱による冷却を悪くするだけだろうけど、標高高い上に標高差とかある山行ならありじゃないのかな
汗が体から離れるから肌触りは良いんだろうけど
ノースのエクスペディションドライドットとかの方が間取って良さそうだけどどうなんだろ
汗が体から離れるから肌触りは良いんだろうけど
ノースのエクスペディションドライドットとかの方が間取って良さそうだけどどうなんだろ
780: 名無しさん 2025/06/08(日) 13:18:03.30 ID:T3DgSzXo0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1745200613/
スポンサーリンク