電車とバス使って日帰りで帰って来れる低山ハイキングが流行ってるらしい
健康的だし自然大好きなので始めたい
靴とリュックはちゃんとしたのを選ぶと疲れにくいそうだがどう選べばいいのか教えてほしい
予算的には靴もリュックも1万円台で見つかる?
健康的だし自然大好きなので始めたい
靴とリュックはちゃんとしたのを選ぶと疲れにくいそうだがどう選べばいいのか教えてほしい
予算的には靴もリュックも1万円台で見つかる?
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:02:43.09 0
拘ると失敗するぞ
全部モンベルでオッケー
全部モンベルでオッケー
3: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:05:10.66 0
いや低山なんて何でもいいよ
ユニクロでも通用する
ユニクロでも通用する
4: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:08:02.47 0
ダナーだな
5: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:08:29.99 0
低い山でも山上に自販機ないところあるからリュックは最低でも20リットルの容量はほしい
最低でも水は1.5リットルは持っていかないといけないのでウエストにベルト付いてるやつだと肩こらないし疲れにくいよ
最低でも水は1.5リットルは持っていかないといけないのでウエストにベルト付いてるやつだと肩こらないし疲れにくいよ
6: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:09:47.77 0
靴は履き慣れたスニーカーやウォーキングシューズで十分です
7: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:10:20.31 0
アークテリクスとかにしとけば
どこに出しても恥ずかしくない
どこに出しても恥ずかしくない
8: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:11:00.86 0
逆に低山でガチアウトドアの格好はずくない?
16: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:30:52.87 0
飽きて売る可能性も考えて「人気、定番、黒色」の靴とリュックを買うこと
靴なんかコンバースのソールまで全部黒色スニーカーでよくないか
リュックはユニクロ、GU、無印良品、モンベル、アークテリクス
メルカリで一番取引量が多いブランドはユニクロ
靴なんかコンバースのソールまで全部黒色スニーカーでよくないか
リュックはユニクロ、GU、無印良品、モンベル、アークテリクス
メルカリで一番取引量が多いブランドはユニクロ
18: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:33:24.00 0
>>16
そういうアドバイスありがてえわ
そういうアドバイスありがてえわ
23: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:52:11.64 0
上りはどんな靴でもいいけど整備されてる山道でも下りのときはしっかり紐を締められる靴じゃないとけっこう苦労するよ
安く済ませたいならadidasやナイキのランニングシューズでOK
長く履く気なら1万5000円くらいかかるけどキャラバン、シリオ、モンベルの低山モデルがいい
安く済ませたいならadidasやナイキのランニングシューズでOK
長く履く気なら1万5000円くらいかかるけどキャラバン、シリオ、モンベルの低山モデルがいい
31: 名無しさん 2025/06/10(火) 16:03:48.88 0
ザックは可能だが靴は昔ならともかく今は1万台は厳しい
低山ならトレランシューズがいい
重い靴はやめとけ(たまに狼にいるようなヲタのような頭かたい登山爺に怒られるかもしれないがスルーしる)
低山ならトレランシューズがいい
重い靴はやめとけ(たまに狼にいるようなヲタのような頭かたい登山爺に怒られるかもしれないがスルーしる)
40: 名無しさん 2025/06/10(火) 16:25:52.16 0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1749535207/
スポンサーリンク
靴はモンベルのBOAフィットシステムのトレッキングブーツ