三重県は13日、津市一志町波瀬の県道でクマらしき動物が目撃されたとして、ツキノワグマの出没に注意を促す「クマアラート(注意報)」を津市内に発表した。期間は8月12日まで。
県は山中でクマと遭遇しないよう、単独行動を避けるよう呼びかけている。
6/14(土) 10:12配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12dc5f1d4ec1f6fae5cd0bb5af8504c008b98b2e
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
3: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:53:52.16 ID:opJStK8y0
ベアアラートじゃないのかよ
5: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:54:21.82 ID:hzHY+WFR0
熊が出る県庁所在地ってどうなん?
7: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:54:55.88 ID:opJStK8y0
>>5
けっこうあるよね
けっこうあるよね
95: 名無しさん 2025/06/15(日) 03:24:20.23 ID:xFpgLMC40
>>5
秋田の悪口もそこまでだ
秋田の悪口もそこまでだ
121: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:07:45.20 ID:7AOkzutB0
>>5
津も結構広くて現場山奥エリアだから。
それにクマが出る県庁所在地は東海地方なら岐阜も静岡もある。
つまり名古屋以外全部。
津も結構広くて現場山奥エリアだから。
それにクマが出る県庁所在地は東海地方なら岐阜も静岡もある。
つまり名古屋以外全部。
125: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:29:53.32 ID:JY8t7QRC0
>>121
一志町なら山奥じゃなくて里山でしょ
白山美杉に比べりゃ住みやすい
一志町なら山奥じゃなくて里山でしょ
白山美杉に比べりゃ住みやすい
6: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:54:38.40 ID:pnDkR84r0
キャラメルマキアートみたいでかわいい
10: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:55:48.34 ID:plYMrIof0
最近は大阪の能勢あたりでも頻繁に熊の目撃あるからな
なんとかしないと事故起きるだろうな
なんとかしないと事故起きるだろうな
59: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:43:04.48 ID:5E4m00fv0
>>10
行き過ぎた環境保護よね
行き過ぎた環境保護よね
60: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:43:09.56 ID:hG1FXogK0
>>10
マジか
長野くらいまでは出そうだけど
三重もクマ出るのかってビックリした
マジか
長野くらいまでは出そうだけど
三重もクマ出るのかってビックリした
68: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:09:56.41 ID:esJ4cXeE0
>>60
長野は長野駅近くで出た事あるしな
秋田のスーパーより怖えわ
長野は長野駅近くで出た事あるしな
秋田のスーパーより怖えわ
76: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:28:39.30 ID:AbuhMAUk0
>>60
本州全土、そこそこの山なら熊いるぞ?例外はまともな山のない千葉とか茨城の大部分とかかな。
本州全土、そこそこの山なら熊いるぞ?例外はまともな山のない千葉とか茨城の大部分とかかな。
25: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:02:40.10 ID:TyiB1+Hi0
津市一志町波瀬って名松線より南側やん
つうか津市って合併でアホみたいに広くなってるし
つうか津市って合併でアホみたいに広くなってるし
27: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:05:41.48 ID:dARVhJVg0
三重にいたら和歌山や奈良にもいそうだな
55: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:36:05.11 ID:ApXJVEI60
>>27
あの一帯を熊野っていう位だし
あの一帯を熊野っていう位だし
37: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:11:52.89 ID:1w5IoDU00
(・(ェ)・)大袈裟だよ
39: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:13:00.95 ID:ovHZHbdK0
三重って昔から鈴鹿山脈挟んで捕獲した熊の押し付け合いを滋賀としてるよなw
43: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:14:40.12 ID:aBju7Bqk0
紀伊半島のツキノワグマって東北の個体群に比べたら絶滅危惧種なのに、よく人目に付く場所に出てきたな
69: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:11:37.73 ID:vX+XRmhZ0
熊度3超えたら避難するわ
72: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:19:47.95 ID:CoOLuAm00
東京でも出てるし九州にも目撃の噂もある
もう東北だけの問題じゃないくらいに増えてる
もう東北だけの問題じゃないくらいに増えてる
75: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:23:03.89 ID:6NjD+g/w0
>>72
くまモンです
くまモンです
92: 名無しさん 2025/06/15(日) 02:59:41.42 ID:S38uYGLc0
やっぱり殺さないから日本中に広がってきたな
10年前は見なかった鹿なんかも頻繁に山から出てくるようになったから熊も全国に出てくるようになるぞ
10年前は見なかった鹿なんかも頻繁に山から出てくるようになったから熊も全国に出てくるようになるぞ
99: 名無しさん 2025/06/15(日) 03:33:53.53 ID:DMxI2zuN0
クマらしき動物って
違うかもしれないじゃないか
違うかもしれないじゃないか
111: 名無しさん 2025/06/15(日) 05:34:51.04 ID:CEuN2WwD0
熊の小道なんてのがあるぐらいだから
三重は熊が多いのか
三重は熊が多いのか
116: 名無しさん 2025/06/15(日) 06:28:37.65 ID:JY8t7QRC0
>>111
熊野古道だろw
奈良和歌山は名古屋京都大阪からだとネズミーランドより遠いから両県は観光客を誘致する気があまり起きないんだろうか
熊野古道だろw
奈良和歌山は名古屋京都大阪からだとネズミーランドより遠いから両県は観光客を誘致する気があまり起きないんだろうか
118: 名無しさん 2025/06/15(日) 06:55:09.60 ID:06OIzm040
田舎住んでみたいと思ってクマが出た辺りの少し北の地域に家建てたんだが、転居手続きのために津市役所行った時はこれが県庁所在地かよ!?と衝撃を受けた
ガチでなんにもないクソド田舎
だがそれがいい
ガチでなんにもないクソド田舎
だがそれがいい
101: 名無しさん 2025/06/15(日) 03:45:30.61 ID:R7DotwDG0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749912762/
スポンサーリンク
三重も滋賀も奈良も和歌山もあそこらへん一帯。