1: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:46:16.55 ID:vwrnOqqH0 BE:595582602-2BP(5555)
RFdI5zQ

5月初めの大型連休に、中国各地の観光地で外骨格ロボットのレンタルサービスが開始され、注目を集めている。特に、万里の長城(八達嶺長城)や、黄山、泰山、華山、廬山といった景勝地で、山水画に登場するような急斜面の山が多く、階段での昇り降りには足腰への負担がかかる。外骨格ロボットを装着すると、負担が軽減されるという。レンタル料金はそれぞれ異なるが、華山では本体とバッテリー2個がセットで1日あたり200元(約4000円)。泰山では、ふもとの紅門から山の中腹の中天門まで、あるいは中天門からさらに山を登った南天門までの各区間において、バッテリー1個につき80元(約1600円)で提供されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e68122ed492305c0a66e6c9bc3e37b512aab78

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

6: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:49:50.49 ID:wKwfJvPr0
足場破壊して滑落しそう

7: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:50:03.14 ID:nELkKg0Q0
人として駄目な方に向かってるな

8: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:50:43.41 ID:NeY3htFY0
意図しない方向に走り出しそうでこわい

9: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:50:46.48 ID:KgEqZ5ON0
労働補助用にこんなのが発表されてたな

11: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:52:10.40 ID:yQCLmNQA0
こんなんで技術高めて軍事用に転用されそう

14: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:55:10.14 ID:Ni1n2mLv0
>>11
多分軍事兼用の試作段階でねえか

実用化してんのかな?

12: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:52:50.32 ID:JRcLPnJJ0
坂道しか無理だろ登山とは言い難い

13: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:54:05.91 ID:Ni1n2mLv0
楽しそう
ってか、金取ってレンタルしてデータも取れるとか最高じゃんね

16: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:56:59.37 ID:IbhtpZmj0
日本だとデータ集めにしても特定の動作のみになるだろうし
法律があるかどうかもわからんが
介護とか工場の荷物の積み下ろしとか限定とかになりそうだしこんな使い方は無理だろうな
自由にやれる中国の強みとも言えるけど
自由な分安全性が皆無そうなのも中国らしいところだな

17: 名無しさん 2025/06/15(日) 16:57:31.78 ID:HzPJxT2P0
背中が爆発するか脚捻じ曲げられるかどっちやろなぁ

21: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:00:41.70 ID:8evjQa6F0
ええやん
面白い時代になってきたな

22: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:02:22.20 ID:NoK4DYBv0
真夏にバッテリーが爆発するんだろただの時限爆弾だよ

25: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:06:57.65 ID:RvguHSio0
88歳のおばあさんが外骨格ロボットを着用して階段を軽くあがり、道路をスピーディーに歩いていく
https://video.twimg.com/amplify_video/1932063184950833152/vid/avc1/540x960/N8cbHM2Cagw3d25H.mp4?tag=21

なんで中国は進んでるの?

66: 名無しさん 2025/06/15(日) 18:53:15.15 ID:iJGZgCC20
>>25
膝に負担がかかるだけ

26: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:08:19.16 ID:7ldE8UwR0
何が不具合発生しても揉み消されそう

28: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:11:06.47 ID:H5SNaXse0
これ富士山や立ち入り禁止区域で登山してみた中国人出そうだわ

36: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:27:52.49 ID:u+MVJ3HN0
これだけつけて
軽装備で富士山登山挑んで
救助される中国人多数になりそう

救助費用がっつり取れよ

42: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:41:27.81 ID:LHvk0ubf0
心肺機能は若返らないから心臓に負荷かかって心不全多発じゃね?

44: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:45:18.09 ID:gc3mw6LR0
めっちゃ中国感ある

45: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:46:09.11 ID:RVinSGc60
さすがロボット先進国だねえ

49: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:50:27.70 ID:oU5JQtmv0
バッテリ切れたら絶望しそう(´・ω・`)

51: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:53:30.33 ID:AZuEUNRv0
こういうのを冷笑する側になったらいよいよ日本も終わりだよ

54: 名無しさん 2025/06/15(日) 17:58:52.75 ID:Ni1n2mLv0
>>51
もう長い間、イノベーションに冷笑的な奴がマジョリティだろ
デフレと減点評価と官僚的体質が染み込んでんだな

59: 名無しさん 2025/06/15(日) 18:24:47.20 ID:7x6hLdAL0
>>51
パワードスーツはすでに介護などで世界中で使われてるはず

67: 名無しさん 2025/06/15(日) 18:56:52.15 ID:UyiM5ReO0
背中のバッテリーが暑そう

71: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:16:13.14 ID:tF78vHC60
デスストランディングだ

73: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:25:42.85 ID:5iYulpga0
ベルトで固定する装着は身体の負担が大きくて徒歩移動のようなもんにゃ向かんだろう。無茶しやがる。

75: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:33:09.18 ID:wXWMXd/D0
>>73
人体がそっちに適応するようになる 負担があるなら負担ぎりぎりまで耐えるようになる
4足のほうが楽なら4足で歩くようになる
歩けなかった者が歩けるようになるならそれぐらい何とも思わんだろ

61: 名無しさん 2025/06/15(日) 18:30:39.52 ID:KSmq6rdi0
三浦雄一郎みたいにスマートにやれよ
これだから中国は…

諦めない心、ゆだねる勇気 老いに親しむレシピ

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749973576/

スポンサーリンク