金沢で確定だよな
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 25/06/09(月) 23:16:21 ID:ZfOT
時計台定期
3: 名無しさん 25/06/09(月) 23:16:34 ID:BVRs
>>2
アレはもともとの期待値が低いからがっかりすらしない
アレはもともとの期待値が低いからがっかりすらしない
4: 名無しさん 25/06/09(月) 23:16:58 ID:BVRs
時計台ってクソなんでしょ!ガッカリなんでしょ!うおおおおお!
↓
やっぱりクソじゃん!すげえや!
↓
やっぱりクソじゃん!すげえや!
5: 名無しさん 25/06/09(月) 23:17:27 ID:BVRs
金沢って面白いんでしょ、観光アピールたくさんしとるしねえ!こんなんねえ!最高ですよね!
↓
?
↓
?
6: 名無しさん 25/06/09(月) 23:17:27 ID:tW9Z
マイナーやが三島スカイウォーク
8: 名無しさん 25/06/09(月) 23:17:48 ID:BVRs
>>6
そんなんにもとより期待はしていない
そんなんにもとより期待はしていない
7: 名無しさん 25/06/09(月) 23:17:42 ID:2Glk
鳥取砂丘
10: 名無しさん 25/06/09(月) 23:18:00 ID:BVRs
>>7
いい線つくじゃん
いい線つくじゃん
9: 名無しさん 25/06/09(月) 23:17:53 ID:iN1c
奈良定期
11: 名無しさん 25/06/09(月) 23:18:14 ID:BVRs
>>9
奈良は元から期待してないからセーフや
奈良は元から期待してないからセーフや
35: 名無しさん 25/06/09(月) 23:24:09 ID:fSD1
>>9
大仏とか凄いだろ
あと天理の宗教施設
大仏とか凄いだろ
あと天理の宗教施設
86: 名無しさん 25/06/09(月) 23:49:10 ID:tVSG
>>9
奈良は言うて歴史好きな人なら普通に見どころ多いやろ
その上で京都ほどオーバーツーリズム酷くないし
ただ大仏はともかく飛鳥時代やら奈良時代の寺や古墳ってどうしても若干マニアックになりがちだから人は選ぶかもしれん
奈良は言うて歴史好きな人なら普通に見どころ多いやろ
その上で京都ほどオーバーツーリズム酷くないし
ただ大仏はともかく飛鳥時代やら奈良時代の寺や古墳ってどうしても若干マニアックになりがちだから人は選ぶかもしれん
13: 名無しさん 25/06/09(月) 23:18:38 ID:E7O5
各地の○○タワー
15: 名無しさん 25/06/09(月) 23:18:52 ID:BVRs
>>13
それもちゃんとクソなの分かってるから大丈夫
それもちゃんとクソなの分かってるから大丈夫
19: 名無しさん 25/06/09(月) 23:19:40 ID:jccu
金沢は兼六園は微妙やけどひがし茶屋街とか最高やろ
21: 名無しさん 25/06/09(月) 23:19:52 ID:BVRs
>>19
ひがし茶屋街が一番おもんない
ひがし茶屋街が一番おもんない
20: 名無しさん 25/06/09(月) 23:19:46 ID:iN1c
正直福岡
22: 名無しさん 25/06/09(月) 23:20:11 ID:BVRs
>>20
その意見のやつがおるのは分かるけど一番ではない
その意見のやつがおるのは分かるけど一番ではない
25: 名無しさん 25/06/09(月) 23:20:58 ID:BVRs
札仙福はがっかりレベルトップクラスやけど一番にはなれないね
32: 名無しさん 25/06/09(月) 23:23:41 ID:jccu
>>25
札福に比べて仙台はガッカリレベル一段上やな
何も見るとこない 青葉城天守ないし
松島までそこそこ距離あるし
札福に比べて仙台はガッカリレベル一段上やな
何も見るとこない 青葉城天守ないし
松島までそこそこ距離あるし
34: 名無しさん 25/06/09(月) 23:24:03 ID:BVRs
>>32
松島もあんなんただの瀬戸内海ですからね
松島もあんなんただの瀬戸内海ですからね
26: 名無しさん 25/06/09(月) 23:21:27 ID:2Glk
金沢みたいに飯がうまい所は一位ではないわ
28: 名無しさん 25/06/09(月) 23:21:53 ID:BVRs
>>26
金沢の飯は実はうまくはない
この現象を北陸プラシーボと呼びます
金沢の飯は実はうまくはない
この現象を北陸プラシーボと呼びます
30: 名無しさん 25/06/09(月) 23:23:14 ID:nmY3
石川に戻ったら8番でなんか食べてるわ
36: 名無しさん 25/06/09(月) 23:24:32 ID:fSD1
>>30
8番て8番ラーメン?
あれ美味い?
8番て8番ラーメン?
あれ美味い?
39: 名無しさん 25/06/09(月) 23:25:00 ID:nmY3
>>36
せやで、北陸民のソウルフードや
せやで、北陸民のソウルフードや
38: 名無しさん 25/06/09(月) 23:24:57 ID:BVRs
8番はなんもうまくもないけど地元のやつが食うとうまいらしいじゃん
スガキヤみたいなもんなんじゃない
スガキヤみたいなもんなんじゃない
43: 名無しさん 25/06/09(月) 23:25:35 ID:CWXt
まぁ金沢がつまらんってのは正直わかるわ
48: 名無しさん 25/06/09(月) 23:27:46 ID:jccu
金沢はまともな交通機関バスしかないのに混みすぎやねん
路面電車でいいから作れ
路面電車でいいから作れ
52: 名無しさん 25/06/09(月) 23:28:25 ID:BVRs
>>48
そのくせ交通系IC使えないのたわけすぎるんだよ
そのくせ交通系IC使えないのたわけすぎるんだよ
50: 名無しさん 25/06/09(月) 23:28:08 ID:BVRs
いや落差は金沢だね 金沢という都市そのものがとんでもなく素晴らしいものだと思って行くからね
その点砂丘なんて所詮砂丘ですからね そもそも鳥取旅行なんてあんま期待しないで行くから
ガッカリスポット、という点ではトップかもしれんね
その点砂丘なんて所詮砂丘ですからね そもそも鳥取旅行なんてあんま期待しないで行くから
ガッカリスポット、という点ではトップかもしれんね
53: 名無しさん 25/06/09(月) 23:28:38 ID:2APA
イッチの法則で言うなら金沢も言う程期待されてへんやろ
石川は土地よりも工芸や料理の方が期待値高い
石川は土地よりも工芸や料理の方が期待値高い
54: 名無しさん 25/06/09(月) 23:28:51 ID:BVRs
>>53
石川じゃないから
金沢、だから
石川じゃないから
金沢、だから
56: 名無しさん 25/06/09(月) 23:29:19 ID:2APA
>>54
石川ですら期待してないなら金沢単体なら余計期待なんてないわ、
石川ですら期待してないなら金沢単体なら余計期待なんてないわ、
63: 名無しさん 25/06/09(月) 23:30:52 ID:CWXt
はりまや橋より強いがっかりスポットってあるんかな
高知に何もなさすぎるから無理矢理観光スポットに橋を設定したようにしか思えへんのやが
高知に何もなさすぎるから無理矢理観光スポットに橋を設定したようにしか思えへんのやが
67: 名無しさん 25/06/09(月) 23:31:49 ID:BVRs
金沢はね
大して仲の良くない大人数寄りのグループで行くのが一番なんです
「旅行した」感がお安く手に入る上に
美術館といい兼六園といいひがし茶屋街といい フラフラ歩いてりゃいい場面が多い そうやって時間が過ぎてく
これが仲良しグループとか一人旅だともったいないです おもんないからね
大して仲の良くない大人数寄りのグループで行くのが一番なんです
「旅行した」感がお安く手に入る上に
美術館といい兼六園といいひがし茶屋街といい フラフラ歩いてりゃいい場面が多い そうやって時間が過ぎてく
これが仲良しグループとか一人旅だともったいないです おもんないからね
68: 名無しさん 25/06/09(月) 23:33:10 ID:BVRs
夜はよくわからん海鮮食ってよくわからん辛口のよくある日本酒しばいときゃなんか北陸来た感が出るから
それが金沢の唯一の良さです
それが金沢の唯一の良さです
69: 名無しさん 25/06/09(月) 23:33:38 ID:fSD1
なんやかんや金沢好きやん
71: 名無しさん 25/06/09(月) 23:34:39 ID:CWXt
北陸の金沢一強感は妙やとはワイも思う
魚は富山の方が美味しいし
能登の和倉温泉は強いけど金沢の兼六園とかひがし茶屋街の建物見ても京都や奈良の劣化に感じる
みんな金箔の工芸品には興味あるけど金箔を作る工芸自体には微塵も興味ない
魚は富山の方が美味しいし
能登の和倉温泉は強いけど金沢の兼六園とかひがし茶屋街の建物見ても京都や奈良の劣化に感じる
みんな金箔の工芸品には興味あるけど金箔を作る工芸自体には微塵も興味ない
73: 名無しさん 25/06/09(月) 23:35:40 ID:BVRs
>>71
富山は逆に期待値ぶち超えてくるね 最高
新潟はちゃんとクソだった
福井は記憶に残ってない
富山は逆に期待値ぶち超えてくるね 最高
新潟はちゃんとクソだった
福井は記憶に残ってない
98: 名無しさん 25/06/10(火) 00:16:57 ID:Lxdr
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749478564/
スポンサーリンク
こっから九州各県へ観光に行くんだよ