chander-r-AtfA8NDgpKA-unsplash

1: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:26:38.40 ID:STBOV03K0
超人「残業終わったしジム行くか!(PM10:00)」


イカれとるやろこいつら

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:28:00.47 ID:l3A20OAQ0
意外とやってみたら出来るもんやで

3: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:28:49.33 ID:UUGn8lKH0
そういう人ってホワイトカラーやろ?肉体労働ではないやろ?

5: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:29:28.86 ID:muLJmLXO0
>>3
ワイは1日中立ってる仕事やで
まああんまり歩かないけど

9: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:33:39.96 ID:UUGn8lKH0
>>5 凄いな
立ちっぱなしもしんどいやん

6: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:31:28.24 ID:STBOV03K0
>>3
ブルーカラー超人「ぼくくん昼休みキャッチボールしようよ!」

11: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:34:09.91 ID:UUGn8lKH0
>>6
昼休みぐらいゆっくりせえよ…

4: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:28:50.35 ID:muLJmLXO0
ワイ最盛期は週2で片道10kmの会社に走って行ってたわ
毎日定時で帰れるんじゃなきゃ無理やけどな

10: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:34:05.15 ID:YWM83xma0
>>4
こういうのって朝から汗だくじゃないの?

7: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:33:14.35 ID:39yNXZL30
外資金融の奴で22時まで仕事してその後ジム行って、朝は5時起きとか聞いてやばい思った

15: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:36:48.10 ID:STBOV03K0
>>7
めっちゃ薬飲んでそう

8: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:33:36.91 ID:GRVxKSJ/0
体力て温存しとけばいいと思ってるよなアホは
逆なんだよ使えば使うほど体力は増える

12: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:34:17.70 ID:hqtd7qOR0
子供みたいに使い切らなきゃ眠れない奴はやりがち

13: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:34:38.64 ID:60HRVF8S0
デスクワークなら余裕やろ
ワイは半肉体労働だから無理やが

16: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:37:44.69 ID:X1SZXGp60
10km走って出社して10km走って帰る先輩いたな
途中でからだこわして来なくなってたけど

17: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:38:35.83 ID:31TVvKWq0
7時に家出るとして10kmも走るには4時台に起きないといけない
7時間睡眠のため9時に寝ないといけない
22時からジムに行って家帰って家事をする余裕はどう考えても無い

19: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:39:07.76 ID:w7SlZC2t0
社会人なればよく分かるけど知能は余程その集団の中で抜けてない限り結局体力だよな
なんで体育会系が重宝されるのかよく分かるわ
東大や京大が集うような会社でも同じ事が起きてると思う

21: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:40:28.89 ID:lpheBeIt0
>>19
体力もだけど集中力(気力)も大事
東大や京大出てる連中にはそれがある

23: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:42:40.35 ID:w7SlZC2t0
>>21
よう考えたらあいつら勉強を一日何時間も続けてきた奴らやからその時点で異常なくらいストイックやわ

27: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:46:41.69 ID:D0VLzOXB0
それしないと逆に疲れるんだわ

疲れてる時こそ体を動かした方がええで

31: 名無しさん 2025/06/14(土) 17:52:10.97 ID:g7aQKdjz0
いうて10キロなんて40~60分やろ

ランナーズ 2025年7月号

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749889598/

スポンサーリンク