【エベレスト登頂の場合】(ネパール側、商業ガイド付き)
目安総額:300万~1500万円
項目 費用の目安(円) 備考
登山許可証(パーミット) 約150万円 ネパール政府発行
商業登山隊の参加費(ガイド・食事・装備など込) 約300万~800万円 有名ガイド会社を利用する場合
航空券(日本~カトマンズ) 約10~20万円 往復
カトマンズからベースキャンプまでの移動費 約5~15万円 飛行機+ジープ+宿泊など
装備購入・レンタル費 約50~150万円 冬山装備一式、酸素ボンベなど
トレーニング・準備費用 約10~50万円 国内登山、医療検査、講習など
保険(高所対応、ヘリ搬送など) 約10~30万円 任意だが重要
雑費・チップ・予備費 約10~30万円 ポーター、現地スタッフなど
目安総額:300万~1500万円
項目 費用の目安(円) 備考
登山許可証(パーミット) 約150万円 ネパール政府発行
商業登山隊の参加費(ガイド・食事・装備など込) 約300万~800万円 有名ガイド会社を利用する場合
航空券(日本~カトマンズ) 約10~20万円 往復
カトマンズからベースキャンプまでの移動費 約5~15万円 飛行機+ジープ+宿泊など
装備購入・レンタル費 約50~150万円 冬山装備一式、酸素ボンベなど
トレーニング・準備費用 約10~50万円 国内登山、医療検査、講習など
保険(高所対応、ヘリ搬送など) 約10~30万円 任意だが重要
雑費・チップ・予備費 約10~30万円 ポーター、現地スタッフなど
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
3: 名無しさん 25/06/19(木) 18:21:45 ID:6xiH
もう家買えるやん
5: 名無しさん 25/06/19(木) 18:22:55 ID:u5Fm
お金持ちの道楽やな
7: 名無しさん 25/06/19(木) 18:23:48 ID:NvUZ
>>5
大抵はスポンサーが出してくれるよ
大抵はスポンサーが出してくれるよ
13: 名無しさん 25/06/19(木) 18:27:27 ID:u5Fm
>>7
スポンサーがつくとか何者やねん
スポンサーがつくとか何者やねん
16: 名無しさん 25/06/19(木) 18:30:34 ID:PUln
>>13
あれやろ
「岳」とかの登山雑誌への寄稿とかが条件やろ
あれやろ
「岳」とかの登山雑誌への寄稿とかが条件やろ
17: 名無しさん 25/06/19(木) 18:31:00 ID:kpcP
>>13
数々の山を踏破したら企業が目をつけんねん
数々の山を踏破したら企業が目をつけんねん
6: 名無しさん 25/06/19(木) 18:23:37 ID:6xiH
そら羽生も不法滞在するわ
9: 名無しさん 25/06/19(木) 18:24:36 ID:Zn4v
1500万払ってクッソ辛い山道を死にかけながら歩くってすごい趣味だな
12: 名無しさん 25/06/19(木) 18:26:54 ID:kZ4k
>>9
登ってる途中に案内標識変わりになっている冷凍保存された何人もの亡骸が見れるで
登ってる途中に案内標識変わりになっている冷凍保存された何人もの亡骸が見れるで
10: 名無しさん 25/06/19(木) 18:24:57 ID:XCW6
これはリタイアするのが嫌だな
もう死んだほうがマシなのかなって頭よぎるくらい
もう死んだほうがマシなのかなって頭よぎるくらい
11: 名無しさん 25/06/19(木) 18:25:11 ID:Hinv
これだけ金払ったのに途中で断念することもあるからな
払えば行けるわけじゃないってのがまた
払えば行けるわけじゃないってのがまた
14: 名無しさん 25/06/19(木) 18:28:52 ID:sbtF
確かに300万で買える家あるわな
15: 名無しさん 25/06/19(木) 18:30:20 ID:XCW6
スポンサーつくのか
確かにエベレスト登頂してインタビューされた時におもむろに「エベレスト登頂するなら…翼を授けるぅ~?レッドブル!!」とか言ったら宣伝効果ありそうだもんな
確かにエベレスト登頂してインタビューされた時におもむろに「エベレスト登頂するなら…翼を授けるぅ~?レッドブル!!」とか言ったら宣伝効果ありそうだもんな
20: 名無しさん 25/06/19(木) 18:33:16 ID:EqZP
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750324883/
スポンサーリンク
まず登る前に最低でも1ヶ月は現地で高地順応しなきゃだめでしょ。