1: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:28:50.67 ID:URZDQ3tR0● BE:567637504-PLT(23994)
20250620-00000024-mai-000-4-view

 日本有数の温泉地として知られる群馬県草津町と間違えられることが多い滋賀県草津市で、温泉がないことを逆手に取った「温泉ないまんじゅう」が誕生した。

制作した市観光物産協会がSNS(交流サイト)で公開したところ、約1300万回表示の「大バズり」となっている。

同協会は「『温泉がない方の草津』として認知度が上がれば間違いも減る。市の魅力を知るきっかけにもしてほしい」と力を込める。

 同協会には毎年100件以上、草津温泉と勘違いした問い合わせが寄せられ、JR草津駅構内の観光案内所には、実際に駅までやって来て「温泉旅館の送迎バスはどこか」と尋ねた人もいたという。

企画・広報を担当する谷坂優希さん(29)は「草津違いの問い合わせがある度に、草津市の認知度が低いからだと申し訳ない気持ちになる」と話す。

協会ホームページにも「滋賀県草津市に草津温泉はございません」と大きく表示しているが、そうした受け身の広報ではなく、

「温泉がない」ことを積極的にアピールした商品やキャラクターを作れば、間違いも減らせるのではと企画を練った。

 全国の温泉地で名物となっている「温泉まんじゅう」に似せた「温泉ないまんじゅう」は、和菓子店「和・菓ふぇoto」(草津市野路東5)の協力で制作。
s://i.imgur.com/2Y3VErb.png
こしあんの上用まんじゅうで、温泉マークに斜線を入れた焼き印を押し「温泉がない」ことをわかりやすく表現した。

今月12日には、草津町の草津温泉観光協会に手渡し、「おいしい」とお墨付きももらったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc67b9a3900b06e5e1d9d2613d65875865feae5

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

6: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:38:13.65 ID:qnC1tJB00
ノット温泉マークはちょっとオシャレ

9: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:41:41.72 ID:i3D1BsIl0
商魂たくましいな

10: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:42:32.40 ID:CS3henKX0
後から付けられた地名なんだから改名しろって言われないのかな

21: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:51:50.32 ID:Q0ru10WP0
>>10
滋賀の草津の方が記録上の歴史は古い
草津温泉は伝説は古いが記録に出てくるのは上杉武田の時代
草津宿は足利義持の時代には存在した事が確定している

11: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:43:10.78 ID:pm3ZNiTs0
温泉ない卵も作れよ

15: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:45:03.88 ID:XgayBAVG0
じゃないほうの饅頭

16: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:46:34.33 ID:Ssb+lEl10
嫌いじゃない

18: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:49:57.90 ID:1AJ+DvNS0
何年か前までは草津温泉あったんやけどな

43: 名無しさん 2025/06/20(金) 21:21:05.11 ID:MXip3BHu0
>>18
銭湯だったけどな

24: 名無しさん 2025/06/20(金) 19:56:30.01 ID:qvyadiTh0
関西人が好きそうな商品

27: 名無しさん 2025/06/20(金) 20:07:21.00 ID:UN82yNTI0
俺も温泉有ると思って行ったわw

30: 名無しさん 2025/06/20(金) 20:19:47.78 ID:kTIrz6DD0
東京都民の90%は滋賀の草津など知らない。
草津といえばほぼ群馬の草津温泉を思い浮かべる。

32: 名無しさん 2025/06/20(金) 20:25:45.02 ID:Q4UtpHW50
おいしそう

35: 名無しさん 2025/06/20(金) 20:41:31.71 ID:C8YJrVmu0
草津市民だけどこういう形で名を売ろうというのはキライ
ちなみに関西出身だと口を酸っぱくして言ってるのに未だに群馬人だと数人には思われてる

55: 名無しさん 2025/06/20(金) 22:47:30.21 ID:FV0/dgtD0
琵琶湖の周り温泉あるし
掘ればわくやろ

59: 名無しさん 2025/06/21(土) 02:27:12.27 ID:HAESNvpU0
「温泉の方の草津」に組み合わせるとしたらこっちは何の草津って呼べばいい?

62: 名無しさん 2025/06/21(土) 03:49:39.68 ID:xrIifoYb0
ふらっと京都行ったとき宿が取れなくて
観光案内所に行ったら草津紹介されて、有名温泉地やんって逆にラッキーって思った記憶

68: 名無しさん 2025/06/21(土) 05:00:48.13 ID:rpmk9rza0
三田も日本橋もパチモンが多い

69: 名無しさん 2025/06/21(土) 05:26:20.30 ID:is2AJjv00
ないの?
滋賀県行ったら草津市で温泉入って長浜市でラーメン食べたいんだけど

75: 名無しさん 2025/06/21(土) 07:20:40.50 ID:stAgBgpL0
>>69
昔はあった(そんな名前の銭湯が)
ラーメン屋塩元帥位しかないが
無いことはないぞ長浜のラーメン屋

71: 名無しさん 2025/06/21(土) 06:34:16.38 ID:K8NxSmh40
自転車でビワイチ中に疲労困憊でここに差し掛かると「え?」と思う時がある
俺は何処を走ってたんだ?みたいな

温泉百名山

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750415330/

スポンサーリンク