32919438_s

1: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:23:33.598 ID:X8TiAmOh0
冬(雪なし)>>>>>秋>春>>>冬(雪中)>>>>>夏

だよな

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:24:27.274 ID:CfVEVf7Z0
冬わ寒いから嫌だは😢

4: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:25:00.463 ID:fV84bBtd0
>>2
そこに焚き火を添えてみる

3: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:24:31.482 ID:jUikRAzj0
川遊びしたいじゃん

5: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:25:13.528 ID:X8TiAmOh0
川とか海に入りたいがために苦行すんの?
修行か何か?

7: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:25:56.205 ID:9Pz/ABb90
夏のキャンプは標高で選ぶんだよ

8: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:26:05.939 ID:CgfaqQz7d
ひぐらしの鳴き声聴きながら酒飲むの風流だぞ

9: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:26:43.162 ID:h45PWWX+0
今の日本の夏じゃ何もする気になれんでしょ…

10: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:27:38.572 ID:qpZjIksD0
必要な道具少ないからじゃない

11: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:28:12.607 ID:EUsQGRgG0
夏なんて風潮あるの?地獄じゃん

12: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:29:08.930 ID:yxR9/1td0
蚊がうざすぎ

13: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:29:23.676 ID:9Pz/ABb90
標高1,000超えたら真夏でも快適

緑の中での屋外活動の楽しさ満喫
昼間なら川遊びも出来るよ

16: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:30:44.237 ID:8XWbL98i0
夏休みの感覚じゃないか

17: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:30:52.254 ID:uJEQ34Na0
秋か冬しかキャンプ行かん春と夏は外に出るだけでつらい

19: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:33:00.247 ID:9Pz/ABb90
どうして日本の夏はこんなことになっちゃったんだろうな

20: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:33:46.600 ID:BJHfv11R0
>>19
そりゃ地球温暖化のせいだろ

21: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:35:57.306 ID:Wo0vzODY0
虫がいないだけで冬はポイント高い

22: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:39:22.889 ID:0OcJydKL0
川でスイカ冷やしたいじゃんよ

23: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:42:39.462 ID:TgDL8PtS0
まず積込みの時点で汗かくし標高高くても日中はクソ暑いし酒もすぐぬるくなるしで夏は無理だわ

24: 名無しさん 2025/06/30(月) 19:45:15.038 ID:JpxAT3l00
冬の寒さには装備を整えることで抗うことができるけど
夏の暑さに対抗するのは限度がある

るるぶゆるキャン△SEASON3

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751279013/

スポンサーリンク