1: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:28:33.48 ID:m8KAYnSv9
20250630-00994652-fnn-000-3-thumb

各地でクマの出没が相次いでいるんですが、新たに関東でも70代男性が襲われる被害が出ています。

男性が襲われる瞬間を目撃した人が、当時の緊迫した状況を語りました。

男性を襲うクマを目撃した人:
クマが(男性に)四つんばいで乗っかってかんでいた。

30日朝、栃木県内で男性を襲ったクマ。
居合わせた人が明かしたのは、恐怖の瞬間です。

今、各地で相次ぐクマの出没。

27日には、岩手・北上市の住宅敷地内に現れたクマが、防犯カメラの前を通り過ぎたあと引き返してきて、その場から立ち去る様子が捉えられました。

市内では道路を横切る様子も確認され、クマは走る車の前を走り去りました。

さらに、福井県でも勢いよく走るクマの姿が目撃されました。

住宅街に現れた1メートル以上のクマ。
住宅の敷地に侵入したことから餌を置いたわなを仕掛けましたが、捕獲には至りませんでした。

30日、関東でも被害が出ました。
向かったのは、クマが現れたという栃木・那須塩原市の駅や小学校に近い住宅街です。

クマが残していった大きな爪痕。

午前6時半ごろ、70代の男性が体長1.5メートルのクマに襲われ、後頭部から首にかけて約30cmの裂傷を負いました。

現場となったそば店の店主は、当時の状況を「(被害者の男性が)クマがいると知らせに来てくれて、降りてモタモタしているうちに(クマが)ここにいたので襲われた」と明かします。

被害に遭った70代の男性は路上でクマを目撃し、そば店の店主に知らせに来たところを襲われてしまったといいます。

その様子を見ていた女性が再現してくれました。

男性を襲うクマを目撃した人:
(男性が)立っていたが、クマが来て押されたのか倒れてしまって、その上にクマが(男性に)四つんばいで乗っかってかんでいた。

襲われた男性はその後、女性に助けられ、そば店の中に避難。



https://www.fnn.jp/articles/-/894652

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:31:26.94 ID:eINW8YbV0
クマの国

7: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:36:14.83 ID:b5ue4B3N0
冬眠前でもないのに何で住宅街にクマ出てくるんだろ
山のが涼しいだろ
クマ界隈でエサ情報でも共有されてんのかな

13: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:37:54.13 ID:VFs23EEz0
>>7
増えすぎてるんじゃね
個体数が増えたら縄張りとかあるから弱い熊はそこから出ないとならない
山での生存競争に負けたら山に居られないんだよ

15: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:42:36.44 ID:17oXpjCK0

70: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:30:06.90 ID:KlmrNbVq0
>>15
怖えよ

16: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:42:45.13 ID:0P0tjKOf0
人口が減っているし山に住んでいる人も減っているだろ
クマと比較的近い所に住んでいる人たちとクマが接することで「人間は怖い」と
覚えるのだろうが、そういう人たちが山を去れば、ここをスルーして街中に出てくる

18: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:43:37.39 ID:gzxcicDs0
クマってジジイや女子供しか襲わないな

38: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:01:55.56 ID:Y4QIYRxY0
>>18
日中居るのがそこらの層だからだろ
狩りで弱いの狙うのは基本だし

41: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:05:11.62 ID:zlYVGqWN0
わざわざ車から降りて知らせに言ったのかよ
電話とか車内から大声で知らせたら大怪我しなくて済んだのにな

66: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:15:46.79 ID:0P0tjKOf0
これは本当に深刻な問題になってきたな どこも人口が減っているんだから他人ごとではない
山間部から人が減れば減るほど街中までクマが降りてくる

67: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:18:46.07 ID:uQ5dDp+80
四つんばいで乗っかられたのによく生きてたな

68: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:26:13.01 ID:6ThayG2+0
そのうち都内でもクマ出たらどうするよ?

83: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:55:26.90 ID:Wh4eZIbG0
>>68
今まで何回も出てるし
普通に居るが
青梅や町田や八王子など
横浜の緑区あたりまで来てもおかしくない

81: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:53:03.73 ID:S4AcEzik0
明らかに、罠猟の弊害
罠猟で生きた鹿、猪を容易に捕食して強い肉食嗜好の月の輪熊の個体が増えた
肉食嗜好が強い個体は、人間の仕掛けた罠で餌を獲られと学習しているから、人間の気配や臭いが餌を獲られるとセットで学習しているかも知れない。
猟銃を使った猟師が減って、罠猟師が増えている現実は怖い

109: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:12:41.59 ID:FH3VVCOK0
>襲われた男性はその後、女性に助けられ、


助けた女すげー

116: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:20:51.33 ID:1vqZwPDN0
>>109
覇気だけでクマを蹴散らした女戦士なのか

111: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:14:17.35 ID:mu92wfH60
俺はノンケでもかまわず食っちまうクマ🐻

127: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:05:59.46 ID:m1x80BIq0
もう、人間は怖くないというのが知れ渡ったんだろ
個体数を減らせよ
山狩、熊狩をしろ

128: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:15:07.80 ID:sWuVpr5+0
熊狩なんぞ大した金にもならないし
今は安心して銃器を持たせられる人間もいないな👹

131: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:39:05.76 ID:m1x80BIq0
>>128
金になるだろ
農家の負担を減らせるんだから

134: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:54:09.57 ID:igKtosYl0
>>131
いや、行政側が出す日当だよ
一日山を歩き回って8千円程度

133: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:50:52.42 ID:569xu73M0
駆除しないで増える一方だからこうなって当然

こうしてイギリスから熊がいなくなりました

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751326113/

スポンサーリンク