1: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:19:47.91 ID:WaHuXWzs9
JEC6ADUYZZN3NJGJGPE4336RJQ

鹿児島地方気象台は3日、宮崎、鹿児島県境に位置し、噴火が続いている霧島連山・新燃岳で、噴煙の高さが火口から約5千メートルに達したと明らかにした。5千メートルまで上がったのは平成30年4月5日以来7年ぶり。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており、引き続き注意を呼びかけている。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250703-NXRNZQAFL5NNFBXHZHCXNHMVV4/

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

6: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:21:45.61 ID:Yq65pFdM0
トカラ列島と連動か
でかいの来そうだな・・・

13: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:23:26.84 ID:SlWsgkBU0
群発地震、震度6、大噴火
コレって半分予言成就だろ

65: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:32:38.62 ID:pR1+Ebfy0
>>13
予言は津波なんじゃないの?

39: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:27:17.48 ID:vf7mbRI/0
いよいよですね
コロッケ要る?

43: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:27:40.68 ID:vLqTSeav0
どこもかしこも大暴れだな

45: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:27:54.19 ID:DOaWEPWm0
雲仙普賢岳のニュースを毎日聞いてた頃を思い出す

49: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:28:36.83 ID:c2qkVzUn0
今年は鹿児島が熱いな

52: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:28:59.05 ID:78xbLViB0
新燃岳はトリガーなんよな
喜界カルデラがドーンと来るか、311の時のように海溝型地震なのか

来るならサッサと来いや!!!

56: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:30:20.41 ID:P08zW0ZN0
色んな角度からリーチしてくるな。
ビンゴは何が来るかな?

62: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:31:45.02 ID:ioyQN7PL0
7年前の新燃岳噴火
なかなか怖いな

UNBrwX0

146: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:00:48.49 ID:hThI9CBa0
>>62
迫力ある映像・画像を撮るためには近くに行くしかないぞ!
有志に期待

63: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:31:47.59 ID:wBnfPWYE0
これとトカラ列島は関連が無い?
んなわけねえだろ
地面で繋がってんだぞ

67: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:33:13.81 ID:pR1+Ebfy0
>>63
それ言い出すと世界中どこでも地面で繋がってることになりますが

85: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:36:35.43 ID:xN0YoBpT0
買いだめするアホが湧くぞー

92: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:37:59.81 ID:+/btRLNy0
トカラと何を競ってんだよ.
新燃岳忘れてないから安心しろよw

104: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:43:24.23 ID:sEoOQgEP0
みんなが九州に注視している今こそ富士山の出番

125: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:51:22.56 ID:6CuyyuF40
いま気象庁が一番ビビってるだろうな
7/5はデマだと言って捨てたし。否定出来る科学的根拠もないくせにさ

129: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:56:21.97 ID:oMkkDf5s0
ここが注目を集めてからの311だったな

132: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:57:42.04 ID:4gtAXroq0
5日が土曜日で良かった

134: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:57:54.21 ID:0qo4Jsj60
みんな仕上がってきたな

138: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:58:30.14 ID:RZiIglRV0
今年の夏は霧島に山登りに行こうと思ってたのに新燃岳があんな状態じゃ無理だな
秋までには治ってくれると良いんだが

140: 名無しさん 2025/07/03(木) 17:59:23.29 ID:ictwZRQi0
>>138
噴火って2、3年ぐらい続くんじゃねーの?

194: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:23:35.36 ID:JLqTOw3W0
温暖化が進んでるから、以前だったら冷夏になるレベルの大噴火が起きたら丁度いいかも

210: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:32:35.08 ID:mGufBZYS0
>>194
冷夏になるレベルてピナツボ級やぞ
あそこでそんなん起きたら大惨事だわ

207: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:31:12.57 ID:N5r+s1km0
姶良市民です。結構降っとる。

213: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:36:44.03 ID:jcb5tdrE0
日本人なら死都日本は読んでおくべきだな
日本沈没よりはるかに現実的

217: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:41:16.22 ID:fd17q0Y00
>>213
もう15年以上前の小説なので、日本の経済状況はその時よりかなり悪化してるから、より酷い状況になるけどね

223: 名無しさん 2025/07/03(木) 18:49:48.07 ID:0dV9d9+v0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751530787/

スポンサーリンク