1: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:32:26.63 ID:w8PH5gg49
K10014853821_2507041522_0704152404_01_02

4日、岩手県北上市の住宅でこの家に住む81歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察はクマに襲われたとみて調べるとともに、周辺の住民に対して、不要不急の外出を控え、安全を確保するよう呼びかけています。

4日7時半ごろ、岩手県北上市和賀町の住宅でこの家に住む高橋成子さん(81)が血を流して倒れているのを訪ねてきた息子が見つけ、警察に通報しました。

警察官と救急隊が駆けつけたところ、高橋さんは居間で倒れていて、その場で死亡が確認されました。

警察によりますと高橋さんは全身にひっかかれるなど動物の爪によるとみられる傷があるほか、住宅にはクマとみられる動物の毛が落ちていたということで、警察はクマに襲われたとみて詳しい状況を調べています。

現場はJR北上線の横川目駅から南におよそ900メートル離れた畑が広がり、住宅が点在する地域で、周辺では、ここ数日、クマが住宅や倉庫などに侵入し、コメを食い荒らす被害が相次いでいます。

現場の住宅の前には規制線が張られ、警察官が住宅に出入りしている様子が確認できました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853821000.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

11: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:35:22.19 ID:mMkLSIyr0
家にいてクマに襲われるなんて想像してなかったろうな
お悔やみを

36: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:41:53.19 ID:+LzaJ9lW0
注意しろったって家まで入ってきたら何を注意したらいいんだよ

75: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:49:04.06 ID:HzHz9z4Q0
>>36
せめて家は施錠。老人宅の場合は風通しの良さを優先して玄関ドアの網戸のままにする。
腰高窓以上の大きな窓は施錠するしかない。老人は嫌がるかもしれないが熊対策と思って…

62: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:46:34.49 ID:96Bhp8Nm0
北上のどこらへんかまで知りたい

133: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:12:52.76 ID:txZ8FImL0
>>62
和賀町らしいよ
でももう市の中心地の市役所や高校にまで出てきてるんだから駆除しろって思うんだけどね

178: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:27:30.37 ID:HzHz9z4Q0
>>133
容赦ないクマ出没ワロえないな。人の生活エリアにあまりにも出没している。
高校なんか運悪ければ若者が犠牲になるわ…
北上は何故のんびり構えていられるかこれもう意味分からんな。

67: 名無しさん 2025/07/04(金) 12:47:58.42 ID:dPFd2+W10
全身ひっかきは珍しいな

259: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:05:17.79 ID:+/598u9S0
>>67
ばあさん逃げずに死ぬまで戦ったんじゃないの

143: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:16:53.06 ID:cRqwPZMB0
岩手の田舎に住んでるけど水産農林課の害獣窓口に鹿と熊が庭に出没するって連絡しても地域放送で「熊が出ました、皆さん気をつけてください」って放送するだけで何もしない

一回熊を直接確認しにきたこともあったが対策を考えますと言われて2年過ぎた

襲われてもいいって考えてるのか窓口は

158: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:20:18.22 ID:fdXlor4n0
>>143
当たり前だろそんなド田舎に10年後に住んでるかわかんねぇしジジババよりクマの方が希少動物だし

186: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:30:37.02 ID:62AarSCe0
田舎の家は鍵をしないし鍵をしても脆いし窓も壊されたら終わりよな

194: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:34:30.82 ID:HzHz9z4Q0
>>186
しかも玄関の鍵を閉めたり窓を閉めっぱなしにすると近所のウワサになる

205: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:39:38.66 ID:N5M04Li80
とは言え、それほど死んでなくね?
大騒ぎするような話でもない気がする
お前らだって今日の夕飯頃には忘れてるようなニュースよね

241: 名無しさん 2025/07/04(金) 13:58:55.76 ID:XJXmS7TL0
おばあちゃんじゃ勝てないわ
逃げることもできないんだろうな、かわいそうすぎる

266: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:09:19.95 ID:6iiMeNiL0
これだけ被害が出ているのに熊を殺さない理由が分からない。

307: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:35:51.01 ID:ZjwXDGs+0
>>266
別に必要があれば殺してるよ
ただクマは処分が面倒なん肉もろくに売れない
ガヤは撃て撃ていうけどあれを処分する大変さを知ってくれ
山に肉捨てるとそれを食べて熊にしろ肉の味覚えられるし里まで運ばないけないのも大変
街に降りてこれば立入禁止区域を広くとれないと撃てないし

316: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:42:26.82 ID:miK1IN2T0
>>307
お金と人手がかかるのか
地方は高齢化だしな

306: 名無しさん 2025/07/04(金) 14:35:36.61 ID:miK1IN2T0
テレビで箱罠をわざわざ倒して罠に引っかからないようにしてエサだけゲットしてる熊映してたわ
熊って頭いいのな

400: 名無しさん 2025/07/04(金) 15:42:26.78 ID:vkjICKyQ0
とうとう人間の住処それも室内がクマの餌場になったか
すでに何件があったけど人家にあたりまえのように侵入にするようになったのは衝撃
ツキノワグマのサイズだとドアや窓が半開きでも入ってこれるだろう
屋外のゴミ箱でさえ対策してないと開ける知恵はあるからね
閉めてても開けて侵入するかもしれない

402: 名無しさん 2025/07/04(金) 15:46:37.69 ID:clcKB3tu0
山の中とか畑とかじゃなく住宅で…?
どうやって入った?玄関や窓開けっぱなしにしてたんか?ぶち破って入ってきた?

484: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:47:57.34 ID:WMans8XS0
>>400,402
窓ガラス割ったり施錠してる物置倉庫ぶっ壊したりしてるから、もう玄関や窓は閉めましょう程度の警戒じゃ無理っぽいね

490: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:52:38.95 ID:A0z7XOO/0
>>402
山口のツキノワグマは木造の空き家の床下の蜂の巣を見つけて、外壁や床を爪でぶち抜いて
床下の蜂蜜を美味しく食べてたってよ
熊に取って木造の外壁はちょろいみたいやけど、トタンは無理みたいだから
木造とかモルタルは要注意

432: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:05:38.59 ID:+Yww3D1B0
ツキノワグマなら犬を飼ってればどうにかなりそうな気も

455: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:29:30.57 ID:9u1vFWZy0
>>432
鎖に繋がれてる番犬は熊のエサですな

439: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:15:45.87 ID:HzHz9z4Q0
全身の引っかき傷…可哀想に。米か食べ物を守ろうとした?
クマが食べ物目的なら婆さんに何度も引っかくかな。食べ物の横で婆さんが大声を出したのだろうか。

441: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:16:53.58 ID:cUI4SVeN0
草刈り手を抜いちゃいけない理由がこいつらの隠れ場所なくすためなんだよな

449: 名無しさん 2025/07/04(金) 16:26:02.84 ID:JWXLcBwC0
>>441
そう
山から人家への誘導移動場所を作らないこと
なかなか今は人出不足だしその辺が手薄で放ったらかしになってしまう

ALITTLE 護身用スプレー 防犯スプレー 熊よけスプレー としても活躍 yamitaijiスプレー 安心安全の日本製国内製造 日本 製

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751599946/

スポンサーリンク