4529668_s

1: 名無しさん 25/06/23(月) 22:35:00 ID:PSNb
なんでわざわざ負荷くっそ減らすねん

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/06/23(月) 22:35:10 ID:PSNb
じいちゃんばあちゃんなら分かるけどさ

3: 名無しさん 25/06/23(月) 22:35:30 ID:sFj8
汗が垂れなくていい

5: 名無しさん 25/06/23(月) 22:35:43 ID:PSNb
>>3
アンクルバンドでもつけとき

13: 名無しさん 25/06/23(月) 22:38:01 ID:F2r7
タイツ穿くと負荷下がるんか勉強になった

16: 名無しさん 25/06/23(月) 22:38:58 ID:PSNb
>>13
そらー、単純に筋肉の補助になるうえに
よくある加圧のやつだと血液のポンプ機能まで補助しちゃうから心拍機能もあがらん

23: 名無しさん 25/06/23(月) 22:41:03 ID:F2r7
>>16
なんじゃそら無敵だろ

29: 名無しさん 25/06/23(月) 22:43:39 ID:PSNb
>>23
せやねん
ただまあガチ勢になるとこんどは心拍機能なんて上がりきってるしフォーム崩す要因にもなるから履かへんのや
筋肉衰えたじーちゃんばーちゃんだけが履きゃええようなもん

14: 名無しさん 25/06/23(月) 22:38:26 ID:1qvr
タイツでコウッ!コウッ!コウッ!ってシャープに叫びながら走ってきたおじさんは恐怖だった

17: 名無しさん 25/06/23(月) 22:39:47 ID:PSNb
>>14
遭遇したらチビる自信あるわ

24: 名無しさん 25/06/23(月) 22:41:07 ID:1qvr
>>17
まだ明るい時間だったから耐えられた
というかそういうジョギングが流行ってるとかない?呼吸がどうのとかで

27: 名無しさん 25/06/23(月) 22:41:30 ID:PSNb
>>24
聞いたことねーや

15: 名無しさん 25/06/23(月) 22:38:37 ID:AmRF
厚着してダンベル持って走れ

20: 名無しさん 25/06/23(月) 22:40:20 ID:PSNb
>>15
ダンベルはともかくわざわざ汗かくのはボクサーだけでええ

18: 名無しさん 25/06/23(月) 22:40:02 ID:lKvq
部分サポーターで十分

21: 名無しさん 25/06/23(月) 22:40:30 ID:PSNb
>>18
怪我防止ならこれでいいよね

19: 名無しさん 25/06/23(月) 22:40:16 ID:IVnp
最近て言うには20年ほど遅い

22: 名無しさん 25/06/23(月) 22:40:49 ID:PSNb
>>19
いや、最近またもう一波、ウエーブがきてますから

25: 名無しさん 25/06/23(月) 22:41:18 ID:knqm
あれオシャレじゃなく意味あったんか

30: 名無しさん 25/06/23(月) 22:44:05 ID:PSNb
コロナ禍以降ね、増えたよね
やっぱインフルエンサー的な人がファッションで履くとさ

31: 名無しさん 25/06/23(月) 22:45:42 ID:AmRF
ところで膝への負担を減らすためちゃうの?

32: 名無しさん 25/06/23(月) 22:47:45 ID:PSNb
>>31
そらサポーターかテーピングでええんや
付加的にくっついてくる目的のせいであかんようになってしまう

40代からの心と体を整えるゆるランニング! もちろんやせます

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750685700/

スポンサーリンク