富士山の富士宮口新7合目付近の登山道で7月4日、67歳のアメリカ人男性が体調不良となり救助されました。富士山の静岡県側では7月10日が山開きで、いまは山開き前です。
救助されたのは、アメリカ国籍の67歳の男性です。警察によりますと、男性は6月26日から富士山に入山し、富士宮口の新七合目付近でテント宿泊していたところ、7月4日に体調不良となり、他の登山者に助けを求めました。登山者が「外国人がテントから助けてと言っている」と119番通報しました。
警察からの依頼で、山小屋関係者が男性を重機で搬送し、富士宮口五合目で警察と消防隊員に引き継いだ後、7日正午頃に救急車で富士宮市内の病院に運ばれたということです。
男性は1人で登山していました。搬送時、男性は会話ができる状態でした。防寒着は着ていたものの、サンダル履きで、症状から低体温症になっていたとみられます。男性は富士登山は3回目だと話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6387eedc8eacedafe91ec03f5792411b3e92dc6f
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
3: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:48:11.25 ID:c0uyzTuS0
救助料100万取れよ
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
219: 名無しさん 2025/07/04(金) 21:38:47.95 ID:cBLZ0xdB0
>>3
だよなぁ
状況が大きく変わったのに制度はそのままなんて、痴呆国家と言われても仕方がない
だよなぁ
状況が大きく変わったのに制度はそのままなんて、痴呆国家と言われても仕方がない
24: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:51:10.60 ID:gnG3gxR00
いい加減に救助費用を請求するようにしたほうがいいと思うの
29: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:51:54.48 ID:o9QuuWdL0
このジジイはアメリカでもサンダル履きで登山してんのか?
95: 名無しさん 2025/07/04(金) 21:01:02.10 ID:dIEJmyzy0
テントを持って行くほど
用意周到なのになぜサンダル?
用意周到なのになぜサンダル?
154: 名無しさん 2025/07/04(金) 21:17:23.01 ID:AXJ11PLw0
>>95
富士山はテント泊禁止なので
テントを持っていくのが用意周到とは言わない
富士山はテント泊禁止なので
テントを持っていくのが用意周到とは言わない
159: 名無しさん 2025/07/04(金) 21:18:21.18 ID:O6rJvHnF0
この外人の闇テントが許されるなら、みんな山小屋に泊まらず勝手に登山道脇にテント張っていい、という理屈になる。
257: 名無しさん 2025/07/04(金) 22:00:07.11 ID:EOKaKtPb0
アメリカ人って山登り舐めてるよな何故だ?
298: 名無しさん 2025/07/04(金) 22:45:33.33 ID:f2rJ+G/S0
アメリカ人は短パンTシャツ一枚で富士山登るからな
あほやで
あほやで
412: 名無しさん 2025/07/05(土) 04:05:31.91 ID:teaPqfpq0
見つけた時にサンダルだっただけで登山している時はブーツ履いてんだろ?テント内の生活はサンダルとかだろ
476: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:23:28.15 ID:CMW27JxA0
救助された時にサンダル履いてただけで
野営場所まではちゃんとした装備だったのかもしれない
野営場所まではちゃんとした装備だったのかもしれない
10: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:44:34.80 ID:9Yo0i
閉山期間中なのに、なんで「別の登山客」が居たんだ?
37: 名無しさん 2025/07/04(金) 20:12:31.35 ID:wZSiB
>>10
閉山は山小屋などのサービスが停止してる期間であって登山禁止ではない
業務登山や冬山登山者は普通にいる
遠征前の訓練地だし
閉山は山小屋などのサービスが停止してる期間であって登山禁止ではない
業務登山や冬山登山者は普通にいる
遠征前の訓練地だし
130: 名無しさん 2025/07/04(金) 22:23:39.19 ID:EI0hd
何で富士山登山は外国人は軽装になるんだ?
軽装でもOK!みたいな間違った観光情報が拡散されているとしか思えない
軽装でもOK!みたいな間違った観光情報が拡散されているとしか思えない
133: 名無しさん 2025/07/04(金) 22:32:44.30 ID:ArHoS
>>130
富士山は整備されすぎていて
5合目までは車やバスで気軽に行けるからだろ
これで5合目なら残り半分も楽勝と勘違いしてしまう
安倍晋三が春節ウエルカムしたせいでな
富士山は整備されすぎていて
5合目までは車やバスで気軽に行けるからだろ
これで5合目なら残り半分も楽勝と勘違いしてしまう
安倍晋三が春節ウエルカムしたせいでな
142: 名無しさん 2025/07/04(金) 22:50:04.99 ID:EI0hd
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751629653/
スポンサーリンク