1: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:23:25.74 ID:ZIMateNi9
img_f7d3f26b4043a193f46a60edfe67dce979840

 気象庁が鹿児島県の十島村の悪石島で最大震度5強を観測した地震について会見を行いました。そこで7月5日に大災難が起きるという予言について言及しました。

【映像】気象庁が「7月5日に大災難の予言」に言及

 これは2011年3月の東日本大震災を予言したというたつき諒さんの漫画『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社刊)の中で「2025年7月5日に日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せた」「その津波の高さは東日本大震災の3倍」というものです。

 気象庁と記者とのやり取りは以下の通り。

Q:例の国内外で広まっている”予言の日”がまさに今日。実際に地震も起きているし、不安に思っている人もいるかと思うが、改めてメッセージありましたら。

A:まず、漫画の予言についてですけれども、現在の科学的知見では日時・場所・規模を特定した地震予知は困難です。ですから地震が偶然に発生したとしても科学的根拠があるものではない。他方、日本はいつでも地震が起きる可能性がありますから、日頃からの地震への備えをお願いしたいと思います。以上です。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544510

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:24:30.23 ID:YgDKEzYb0
地震予測できないくせに偉そうだな

317: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:45:12.06 ID:/LfdtxMP0
>>2
ほんそれ、学者のひとみたいに科学の重要性を挙げつつ「予言は文化」としてゆる~く評価
しといたらいいのにね~ デマと一刀両断すんなら常々百発百中で予測できてないと~

18: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:26:12.49 ID:CGB9x7GM0
震度5強はそんなにないと思うの

126: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:59:50.07 ID:wvjf4KhK0
>>18
んなこといったら昨日も一昨日もトカラ近海では震度5起きてるしむしろ一昨日は6弱だったし

476: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:31:28.64 ID:yWawhED30
>>126
6弱ならほぼ当たりだよな

311レベルでは無いってだけで

30: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:29:56.77 ID:IX8Isbia0
偶然で震度6とか起きます?

121: 名無しさん 2025/07/05(土) 13:57:29.34 ID:1hNZBO1D0
やっぱり当たったじゃねーか!

139: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:03:55.26 ID:Egz8trm40
>>121
大災難なもんかよ
こんなもんが

154: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:07:38.38 ID:QZMJQopt0
南海トラフ地震臨時情報と同じレベルでは

232: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:25:03.94 ID:q2R8X6hI0
デマだっていう説明のために、地震予知は不可能と言っちゃってええんか 気象庁

276: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:35:49.58 ID:5WZ9nN8Z0
>>232
気象庁のは統計と観察からの予測で予知では無し
地震予知は無理だから日頃から地震に備えろって気象庁のHPにもちゃんと書いてるぞ

238: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:26:14.30 ID:pwz9hrli0
気象庁の頭が良くてたつきより偉いのはよく分かったから、役に立つ地震予知をやってくれよw
今後30年の間にあるかもしれませんよ、っていうのじゃ素人にはわからんのでね

255: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:31:21.60 ID:a2G4BHdR0
地震の原因わかりませんって言ってんのに因果関係なしとか語るなよw

269: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:34:29.32 ID:yNFQXkMf0
>>255
震度1以上の地震は年間2000回起きてるんで因果関係はありませんってことだろうけどね。
でもあなたの言いたいことは良くわかる。

274: 名無しさん 2025/07/05(土) 14:35:39.34 ID:Xjddd2EC0
まぁ色んな感想があっていいと思う
ただ、この人の漫画が一躍有名になった予言の的中って「大災害は2011年3月」なんだよな
つうわけで、今月中に南海トラフか首都直下地震旧の災害が起きたら騒いでくれよ

374: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:00:49.87 ID:Wnr5PltZ0
パチ屋でヘルメット被りながら打ってるやつおったぞ

392: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:05:57.42 ID:U/n7LdgQ0
気象庁かわいそうだな みんなにいじめられて 業務大変だと思うぞ
地震と火山とーを分けて 新しく地震調査庁でもつくればいいのに

403: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:08:05.41 ID:b4CVKvmT0
1年で2000回以上、ということは1日10回以上

何算だよ

409: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:10:13.27 ID:C+SNZVsr0
地味すぎて忘れてたが今日だったか
このままだと前日までの方がそれっぽかったになるな

417: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:13:12.47 ID:Xdy+5Loq0
>>409それな

570: 名無しさん 2025/07/05(土) 15:59:10.78 ID:+FQviXpg0
噂通りなら昨日の6弱超えてくれないとな

572: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:00:03.52 ID:JqldeBiy0
>>570
ノルマきっついねw

588: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:02:59.97 ID:SGqRZQyv0
地震観測に莫大な国費を投入されている気象庁としては、
例えそれが真実でも予知夢など認められないのであります

625: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:11:11.84 ID:Ip4nYFhe0
これだけどトカラじゃなくてフィリピン沖でないと当たった事にはそもそもならないよね

629: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:12:41.01 ID:85af/b2v0
>>625
だからフィリピンプレートがユーラシアプレートに激突して隆起している状態
トカラはその影響で揺れてるんだよ

641: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:14:20.38 ID:EXVx8ovy0
>>629
風呂敷広げるねぇw
火山性の可能性もあるとかやってたぞ

663: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:17:40.58 ID:85af/b2v0
>>641
風呂敷ではなく
2022年にたつき本人がテレビのインタビューで言ってた事だぞ
「海底火山のようなものが九州と沖縄と台湾とのトライアングル状の所に丸くボコンと」
とハッキリ明言してぐるぐる鉛筆で囲っていたところが
フィリピンプレートのある場所に一致している

716: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:24:11.76 ID:Khe4D1Ki0
日本壊滅なんて災害はそうそう生きない
ほらお前ら これでわかったろ。

717: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:24:25.87 ID:vjBnK4pC0
たつき祭り終了だな
みなさまお疲れー

712: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:23:53.19 ID:he/ClaGv0
むしろ5日過ぎたらよっしゃもう大地震こないぞ!と油断して警戒やめたらマズい
関係ないんだから

ムー8月号別冊 2025年人類滅亡大予言 緊急最新版

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751689405/

スポンサーリンク