1: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:16:13.07 ID:ZIMateNi9
宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山・新燃岳が6月22日、7年ぶりに噴火した。その後も活発な火山活動を続けていて、噴火を繰り返しているほか、火山性地震、火山性微動も多発している。新燃岳の直下で何が起きているのか。専門家に聞いた。
霧島連山のジオラマ。UMKテレビ宮崎の情報カメラは高原町役場にあり、新燃岳を24時間撮影している。噴火発生以降、テレビ宮崎では、YouTubeでライブ配信を行っている。
高原町役場から見ると、新燃岳を中心に、左側に高千穂峰、右側に韓国岳、その奥にえびの岳や硫黄山、という位置関係だ。
噴火が発生して、新燃岳は入山規制の噴火警戒レベル「3」に引上げられた。気象庁は、火口からおおむね3キロの範囲で大きな噴石などに警戒するように呼びかけている。
高原町では、規制の範囲外ではあるが、高千穂峰と矢岳に続く3つの登山道を独自の判断で規制。小林市は、登山道の一部が規制範囲にかかっている3つの登山道を規制している。県内ではこの範囲内に、民家や商業施設などはないということだ。
鹿児島地方気象台によると、新燃岳は6月22日に噴火した後も断続的に噴煙が出ていることが確認されていて、依然として火山活動は活発な状態だ。
新燃岳の地下深くには「マグマだまり」
宮崎公立大学の山下裕亮准教授が、今回の噴火と過去の噴火について解説する。
Q.今回の新燃岳の噴火について、どのように分析?
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbf6448b4409446ab7a73c2f07ce95ca33f98b0
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
10: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:22:00.17 ID:URuAnFch0
マグマはヤバいって
14: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:23:13.27 ID:oDJHrD120
最近の鹿児島アツすぎるだろ
17: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:24:53.03 ID:Jy10+iYx0
破局噴火あるか
21: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:27:27.39 ID:OVB+pGQo0
とうとう溜まったね。。。
22: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:27:32.87 ID:FH/WTp+l0
どうせしないんでしょ
破局的な噴火以外、いちいち情報を出さなくていいから
破局的な噴火以外、いちいち情報を出さなくていいから
23: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:27:42.21 ID:HqkA9Ij00
ここって加久藤カルデラでしょ?
マグマだまりが一気に出たら日本が終わるやつ。
マグマだまりが一気に出たら日本が終わるやつ。
58: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:46:20.92 ID:x5cU5Cfx0
大噴火来たら地質図作り直しやな
59: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:46:30.49 ID:f357m6EE0
燃え燃えキュンキュン
61: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:48:55.43 ID:uHuAqxe20
九州吹っ飛ばす噴火になると、阿蘇山カルデラと鬼界カルデラの噴火が起きないと無理だろ。
同時噴火なんて地球史に残るものになるから、早々みられるものではないと思っているけど
あるか?
同時噴火なんて地球史に残るものになるから、早々みられるものではないと思っているけど
あるか?
148: 名無しさん 2025/07/05(土) 10:18:29.13 ID:wra57pk00
>>61
別に両方同時で無くても阿蘇山カルデラか鬼界カルデラのどちらかが破局的噴火したら九州終わるけどな。少なくとも鬼界カルデラの噴火で九州の縄文文化は一度壊滅してるし屋久杉も全滅して断絶してる。
別に両方同時で無くても阿蘇山カルデラか鬼界カルデラのどちらかが破局的噴火したら九州終わるけどな。少なくとも鬼界カルデラの噴火で九州の縄文文化は一度壊滅してるし屋久杉も全滅して断絶してる。
64: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:51:18.23 ID:4HF9eS/r0
霧島連山が、先にきちゃうかもな
阿蘇山と桜島が呼応しそうでなんかいやだ
そしたらどっかんどっかんよ
阿蘇山と桜島が呼応しそうでなんかいやだ
そしたらどっかんどっかんよ
67: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:51:39.82 ID:rxXIH8Uy0
マグマ溜りは新燃岳の地下じゃないだろ
数キロ離れたえびの高原の地下数キロだろ
そこからマグマが横移動して新燃岳本体内のマグマ溜まりに供給してる
今後、マグマ溜まりが活発化すれば
新燃岳では無くえびの高原辺りで大噴火する
数キロ離れたえびの高原の地下数キロだろ
そこからマグマが横移動して新燃岳本体内のマグマ溜まりに供給してる
今後、マグマ溜まりが活発化すれば
新燃岳では無くえびの高原辺りで大噴火する
74: 名無しさん 2025/07/05(土) 07:54:12.69 ID:w297Xr7h0
大丈夫。多少火山活動で地震等はあるだろうけど、大規模噴火にはならない。
自分がこういう記事みつけて少しでも不安になった時は必ず大丈夫なんだよなぁ。フラグでもなく大丈夫。
自分がこういう記事みつけて少しでも不安になった時は必ず大丈夫なんだよなぁ。フラグでもなく大丈夫。
115: 名無しさん 2025/07/05(土) 08:48:29.43 ID:nuWwfwcI0
このスレ絶対、
ぼくのマグマも溜まっています
と書いてるやついるだろ
ぼくのマグマも溜まっています
と書いてるやついるだろ
131: 名無しさん 2025/07/05(土) 09:16:56.77 ID:JrVH/2XS0
霧島の大規模噴火と南海トラフと富士山噴火は歴史的にだいたいセットで起きている
134: 名無しさん 2025/07/05(土) 09:34:11.69 ID:utJTE6fa0
軽く噴火して、賢者モードになってください…
139: 名無しさん 2025/07/05(土) 09:47:50.56 ID:oiOooZtd0
>>134
なんで賢者モードになると女に冷たくなってしまうんだろう…
近くにいるのもめんどくさくなってくるよね…
なんで賢者モードになると女に冷たくなってしまうんだろう…
近くにいるのもめんどくさくなってくるよね…
144: 名無しさん 2025/07/05(土) 10:06:38.27 ID:bgEo1ZWo0
>>139
お前さんは人間としての
基本的な思いやりもない。
何が「賢者モード」だ。
パッとしない鳴かず飛ばずの火山になって燻っとけ!
お前さんは人間としての
基本的な思いやりもない。
何が「賢者モード」だ。
パッとしない鳴かず飛ばずの火山になって燻っとけ!
135: 名無しさん 2025/07/05(土) 09:37:01.08 ID:x5cU5Cfx0
昔見た恐竜図鑑はあちこちの山から噴煙上がってる絵だったな
そんな時代がやってくるんか
そんな時代がやってくるんか
151: 名無しさん 2025/07/05(土) 10:27:08.32 ID:3AQA7+/40
テレビ・専門家・世間様が騒いでいる時は何も起こらんわ。過去を振り返ればわかるが、大災害は無言でやってくるよ。
160: 名無しさん 2025/07/05(土) 11:15:02.95 ID:GQmSa4Ti0
やっぱトカラの地震と関連してんのかね?
161: 名無しさん 2025/07/05(土) 11:22:12.05 ID:Qlc6FNzF0
>>160
お偉い学者様はデマの一点張り
お偉い学者様はデマの一点張り
140: 名無しさん 2025/07/05(土) 09:51:45.73 ID:fsjeffRu0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751667373/
スポンサーリンク
あれが九州の火山帯を上から押さえつけて行くと、結構な刺激になるんだねー。例の夢日記内容も不発そうだし、ド派手な火の国噴火ショーに期待しようか