1: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:07:18.28 ID:qEcBEoju9
a946ba937226b813b59f5296b1d1d1c4_1

 【ロサンゼルス共同】米南部テキサス州で洪水が発生し、同州カー郡の警察は4日、少なくとも24人が死亡したと発表した。AP通信はキャンプ中の少女二十数人が行方不明になったと報道。救助隊がボートやヘリコプターを使って捜索している。アボット州知事はX(旧ツイッター)で「あらゆる手段を尽くす」と表明した。

 テキサス中南部では3日夜以降、大雨が降り、4日未明にグアダルペ川が氾濫した。警察は、死者が増える可能性があると指摘した。

 川沿いには女子専用のキャンプ場があり、米メディアは750人が滞在していたと報じた。交流サイト(SNS)では、情報提供を求めて行方が分からない少女の写真を投稿する人が相次いだ。

 川の近くに住むエリン・バージェスさんはAPの取材に対し、濁流が自宅の壁を突き破り、玄関や裏口からも流れ込んできたと振り返った。

 息子と共に約1時間、近くの木にしがみついて水が引くのを待ち、避難したという。交際相手の男性は流され「行方が一時分からなかったが、無事に見つかった」と感極まった様子で話した。

2025年07月05日 12時20分共同通信
https://www.47news.jp/12816692.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

16: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:12:53.26 ID:pNWIzYsk0
天気予報とかないのこの州

28: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:17:48.52 ID:lzDAIR2b0
大雨で増水は誰でも予想できるでしょ
キャンプを中止しないのが悪い

206: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:45:45.71 ID:LaKqVm830
>>28
45分で8メートル増水したってさ
アメリカの大雨はスケールもでかいな

209: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:47:24.63 ID:hMiso4KC0
>>206
しかも寝てる時間帯に
無理だね

36: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:21:24.56 ID:qC1V6aSs0
川そばでキャンプするの楽だけど危ないよな

65: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:29:00.79 ID:z4ABSh710
温暖化の影響だな

71: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:31:53.34 ID:gFlj05JQ0
そういやトランプは就任以来温暖化について何も言わないな

77: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:34:25.37 ID:OvpHqI9h0
>>71
脱炭素とか知るかボケなんでしょ?
世界の海抜をグッと上げた米大統領として教科書に載るさ

96: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:40:54.76 ID:dro+2vXE0
天気予報技術発達してないんか?
それか素人だけでキャンプできちゃうサイト?

112: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:46:25.49 ID:fIFzaxyN0
>>96
危険を察知する意識や情報収集して判断する能力がなければあっても活かされない。
昔職場の女子社員に出張の行き先でまごまごしてたから「地図アプリ使ったら?」と勧めたら「私そういうのはちょっと・・・」って返されたことある(´・ω・`)

98: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:41:39.85 ID:WAsIL3aA0
24人は多いなと思ったら、750人もキャンプ場にいたわw

122: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:51:10.63 ID:WcnLhgxH0
テキサスって比較的雨の少ない地域じゃ無かったっけ?
こんな洪水になるなんて

147: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:03:26.23 ID:xZkLxhaZ0
>>122
テキサス一州だけで日本よりずーっと広いから、いろんなところがある
あなたが言ってるように乾燥しまくった砂漠みたいなところもあれば、日本の山間部みたいな森林もある

126: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:53:06.21 ID:Ryi2LIsm0
可哀想に

127: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:53:54.02 ID:KxBxcjKS0
川沿いでキャンプとか危険なのにね
普段あんまり水量なくてそういう意識なかったんかな

154: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:07:13.49 ID:hMiso4KC0
一気に水位上がって濁流となった鉄砲水だから無理だよね飲み込まれたらしかも寝てる時間に
せめてご遺体見つかると良いね

159: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:10:59.33 ID:CfM5sJMT0
100年ほど続くキャンプ場のようだから、経験が無いような、想定外の状況だったのかね。
小学生低学年じゃ、管理者や引率者の判断が命綱だわな。

194: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:39:11.01 ID:eyKIF/6Z0
出回ってる画像を見ると
行方不明になってる【少女】はほとんどが小学生みたいだね

DQNが警告を無視して流された【玄倉川水難事故】とは
全く異なる自然災害なのに引き合いに出してる境界知能大杉

201: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:44:12.00 ID:bJiBvE/d0
大雨警報は出てなかったのか?
警報が出てるのに川沿いのキャンプ場でのキャンプ強行したんなら人災じゃないの?

260: 名無しさん 2025/07/05(土) 19:42:29.38 ID:OMdKgjqo0
朝の4時に洪水が直撃したらしい

208: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:46:29.26 ID:wogFJ0Hu0
こういうキャンプなら自然災害に対する対応に長けた人がいそうなのにな

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751699238/

スポンサーリンク