登山ちゃんねる
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
ザック
登山靴
トレッキングポール
レインウェア
ベースレイヤー
テント
山小屋
登山ルート
About
スポンサーリンク
登山靴
タイトル一覧
・
日本人は確かに甲高幅広さんが多いが、実際は違うのに自分もそうだと思いこんでる
2025年04月08日 20:00
・
初心者がYouTuberとか信じてローカット履いて足を痛めたりするのは気の毒
2025年03月30日 18:00
・
今年はHoka「カハ3(ロー/ミッド)」とAltra「ローンピーク9+」の年かもな どちらもかなり良いと思う
2025年03月05日 18:00
・
登山靴買いに行こうと思ってるんだけど、石井スポーツか好日山荘かで迷ってます
2025年02月24日 18:00
・
20キロ背負う場合、登山靴だとホントに楽になるの?
2025年02月17日 23:00
・
足のボリュームがない(特に踵)ので合う登山靴がなかなかない
2025年02月16日 18:00
・
【スカルパ】メスカリートGTXを購入して一年半でソール剥がれが既に2回
2025年02月11日 18:00
・
年に数回の低山ハイキングならアディダステレックス AX4おぬぬめ
2025年02月07日 18:00
・
【モンベル】靴はどこのメーカーもゴアテックスだけどどうすんのかね
2025年02月03日 18:00
・
登山靴に自信ある奴来てくれ!!!
2025年02月03日 12:00
次の10件 >
2025年04月08日
日本人は確かに甲高幅広さんが多いが、実際は違うのに自分もそうだと思いこんでる
カテゴリ
登山靴
Comment(19)
541:
名無しさん
2025/04/01(火) 14:53:47.70 ID:e4LWQCb40
甲高幅広の人はコスパ良しの靴が買えるから羨ましい。
シリオキャラバンモンベルは買いやすい値段で、見た目も悪くないし丈夫そうに見える。
スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
Pick Up
スポンサーリンク
2025年03月30日
初心者がYouTuberとか信じてローカット履いて足を痛めたりするのは気の毒
カテゴリ
登山靴
Comment(19)
446:
名無しさん
2025/03/21(金) 17:18:49.41
ID:pSDKZ4zX0
ローカット、ハイカット論争は延々続くだろうけど長距離縦走用の踵造りがゆったりした型の靴のローカットVerだと踵足裏がカパカパ浮いて不快かつアキレス腱の擦れにもつながるが、同じサイズでもミッドカット~ハイカットVerなら足首で固定する分踵裏が浮かなくなるのは良いわ
タイトなシューズでスピード上げるなら自由度高いローカット
長距離を足をいたわりながらゆっくり慎重に歩くならミッドカット~ハイカットだな
(この記事の続きを読む)
2025年03月05日
今年はHoka「カハ3(ロー/ミッド)」とAltra「ローンピーク9+」の年かもな どちらもかなり良いと思う
カテゴリ
登山靴
Comment(7)
125:
名無しさん
2025/02/25(火) 01:44:10.76
ID:hRhPYb0T0
今年はHokaカハ3(ロー/ミッド)とAltraローンピーク9+の年かもな
どちらもかなり良いと思う
(この記事の続きを読む)
2025年02月24日
登山靴買いに行こうと思ってるんだけど、石井スポーツか好日山荘かで迷ってます
カテゴリ
登山靴
Comment(17)
24:
名無しさん
2025/02/16(日) 05:33:54.29
ID:Xmp65Aj70
今度、登山靴買いに行こうと思ってるんだけど、石井スポーツか好日山荘かで迷ってます。
皆さんどっちがお勧めですか?
(この記事の続きを読む)
2025年02月17日
20キロ背負う場合、登山靴だとホントに楽になるの?
カテゴリ
登山靴
Comment(11)
921:
名無しさん
2025/02/10(月) 00:34:24.45
ID:3FQpsCPL0
20キロ背負う場合登山靴だとホントに楽になるの?
登山靴だと足元重くなって疲れる気がするんだが
(この記事の続きを読む)
2025年02月16日
足のボリュームがない(特に踵)ので合う登山靴がなかなかない
カテゴリ
登山靴
Comment(4)
792:
名無しさん
2025/01/29(水) 14:16:46.41
ID:BhE5aIU00
自分、足のボリュームがない(特に踵)ので合う登山靴がなかなかないです。
ネパールエボは試着の時は大丈夫かな?と思い購入しましたが、山で使うと踵が浮いたり履いててストレスでした。
キューブ試着しまして、なかなか良かったんですが価格が…
モンブランプロは合うサイズがなくて試着できませんでした。
(この記事の続きを読む)
2025年02月11日
【スカルパ】メスカリートGTXを購入して一年半でソール剥がれが既に2回
カテゴリ
登山靴
Comment(9)
34:
名無しさん
2024/09/21(土) 10:33:48.99
ID:Sy3uhWBw
メスカリートGTXを購入して一年半でソール剥がれが既に2回です。2回とも新品交換対応ですが、作り的に剥がれやすい様に思います。同じような方いませんか?
毎回母指球近辺で内側から隙間が開いてきます。月一登山でメンテはしっかりしております。せめて3年は耐えて貰わないと。
メスカリートトレックGTX(39 トウプ): スカルパ - ロストアロー
(この記事の続きを読む)
2025年02月07日
年に数回の低山ハイキングならアディダステレックス AX4おぬぬめ
カテゴリ
登山靴
Comment(13)
502:
名無しさん
2025/01/11(土) 12:10:06.62 ID:twnxkUmz0
年に数回の低山ハイキングならアディダステレックス AX4おぬぬめ
ゴアテックス使ってるのにセール時はまじかってくらい安くなる
アディダス テレックス AX4 GORE-TEX ハイキング / Terrex ...
(この記事の続きを読む)
2025年02月03日
【モンベル】靴はどこのメーカーもゴアテックスだけどどうすんのかね
カテゴリ
登山靴
Comment(6)
344:
名無しさん
2025/01/25(土) 18:34:50.45 ID:EJahTmku0
靴はどこのメーカーもゴアテックスだけどどうすんのかね
下手したらたまにしか使わないカッパより常に使う靴のほうが影響でかいかも
(この記事の続きを読む)
2025年02月03日
登山靴に自信ある奴来てくれ!!!
カテゴリ
登山靴
Comment(9)
1:
名無しさん
2024/10/22(火) 10:13:28.17
ID:cBlA7WbE0
キャラバンのc1-02sとかいうやつ勧められたんだけどコレ重すぎへん?
C1_02S - シューズ・登山靴 - キャラバン
(この記事の続きを読む)
次の10件 >
今月の人気記事
スポンサーリンク
■ About
いらっしゃいませ。(´・ω・`)
初めての方はこちらをご覧ください。
→このブログについて。
→全記事一覧
調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。
■ カテゴリー
カテゴリを選択
管理人オススメ
登山レポ
画像
海外ネタ画像
ニュース
- 遭難・滑落・雪崩
噴火・火山
地震・災害・防災関連
質問・疑問
怪我・トレーニング
登山アイテム
- 登山靴
- ザック
- ベース、ミッドレイヤー
- ソフト、ハードシェル・レインウェア
- パンツ
- フリース
- インサレーション&ダウン
- テント・ツェルト
- シュラフ・マット
- ピッケル・アイゼン・ワカン
- グローブ・靴下・帽子・アクセサリー
- バーナー・クッカー・カトラリー
- 水筒・ハイドレーション・携帯浄水器
- ヘッドライト・ランタン
- トレッキングポール
- ヘルメット
- 地図・GPS・時計・アプリ
山小屋・テン場
登山ルート
トレイルランニング
クライミング・ボルダリング
スキー・スノボ・バックカントリー
アウトドア・キャンプ・BBQ
おもしろ・ネタ
田舎ネタ
- 田舎暮らし・移住
旅スレ
旅の価値観
観光・土産
SA・PA・道の駅・オートレストラン
廃墟
カメラ
趣味
ライフハック
交通
- バス・高速バス・夜行バス
- 電車・新幹線・リニア
- 飛行機・フェリー
旅館・ホテル・ネカフェ
温泉・銭湯・サウナ
車
- 車中泊
狩猟
川・池・湖・釣り
農業・農家・酪農・林業
生き物・植物
- クマ
- シカ
- イノシシ
- オオカミ
- ハチ
- マダニ・ヒル
- 鳥類・猛禽類
- 昆虫・虫
- 爬虫類・両生類
- 魚・水中生物
- キノコ
- 山菜・野草・木の実
ご飯・飲み物・レシピ
- 行動食
- ラーメン
- そば・うどん
- カレー
- コーヒー
昆虫食
ジビエ
燻製
怖い話・オカルト
Twitter
ヤマノススメ
ゆるキャン△
このブログについて
■ 月別アーカイブ
月を選択
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
■ 週間人気ページランキング
■ おすすめ
■ スポンサーリンク
Back to Top