スポンサーリンク
ザック
・白人気だね、どこのザックも 2025年03月25日 18:00
・ザックの外付けを批判するやつ多いが、ストラップやらコードやら付いてるんだからメーカーもそれを前提にしてる 2025年03月24日 18:00
・ULだと軽さを求めてフレーム無しだったりするけど・・・ 2025年03月22日 18:00
・ULザックていったいなどの位の重量から言うんだい? 2025年03月16日 18:00
・【ザック】大手にはガレージブランドには出来ないことをやってほしい 2025年03月14日 22:00
・雨蓋もロールトップもめんどくさそうで買ったことないけど実際どうなんだろう 2025年03月14日 18:00
・ザックて赤やブルーなど原色を好む人と黒やアースカラーの渋いのが好きな人にわかれるね 2025年03月04日 21:00
・最近の40L未満のザックは肩荷重が基本なのかな 2025年03月04日 18:00
・【ザック】メッシュじゃなくてネットのフロントポケットって入れてるものが外から丸見えで恥ずかしくないか? 2025年03月03日 15:00
・パーゴワークスの「バディ33」とかどうですか? 2025年02月20日 18:00
|
スポンサーリンク
|

164: 名無しさん 2025/03/10(月) 10:54:24.92 ID:k0fje/gD
このスレでは外付けを批判するやつ多いが
ストラップやらコードやら付いてるんだからメーカーもそれを前提にしてる
堂々と外付けすりゃいいんだよ
ストラップやらコードやら付いてるんだからメーカーもそれを前提にしてる
堂々と外付けすりゃいいんだよ
(この記事の続きを読む)
328: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:15:07.67 ID:8l4x41s9
あと数年したら登山ザックとかすべてULが支配しそうだな
生地とかどんどん進化してるからより強くより軽くなってく
これまでのやつは駆逐されて消えるんじゃね?
生地とかどんどん進化してるからより強くより軽くなってく
これまでのやつは駆逐されて消えるんじゃね?
(この記事の続きを読む)
雨蓋もロールトップもめんどくさそうで買ったことないけど実際どうなんだろう
実際ショップで弄ってみるとどうってこと無さそうだけど山で疲れてる時とか何回も
開け閉めするときとかいちじるしくダルそうなんだが
雨蓋のポケットは便利な気もするけどジッパー/パネルローディングでも小ポケットが
上部についてるのあるし
実際ショップで弄ってみるとどうってこと無さそうだけど山で疲れてる時とか何回も
開け閉めするときとかいちじるしくダルそうなんだが
雨蓋のポケットは便利な気もするけどジッパー/パネルローディングでも小ポケットが
上部についてるのあるし
(この記事の続きを読む)
790: 名無しさん 2025/02/27(木) 15:10:21.00 ID:VZY0fs30
フロントポケットあるザックに憧れるわ
無いといちいち脱いだウインドブレーカー中にしまうのが面倒
ポケットありゃそこに突っ込んどけばいいだけだもんな
無いといちいち脱いだウインドブレーカー中にしまうのが面倒
ポケットありゃそこに突っ込んどけばいいだけだもんな
(この記事の続きを読む)
ここであんまり話題にならないけど
パーゴワークスのバディ33とかどうですか?
デザインはいいなって思うんですけど
使い心地とか持ってる方いたら教えて欲しいです。
低山とかハイキングに使おうかと思ってます。
BUDDY 33 – PAAGOWORKS
パーゴワークスのバディ33とかどうですか?
デザインはいいなって思うんですけど
使い心地とか持ってる方いたら教えて欲しいです。
低山とかハイキングに使おうかと思ってます。
BUDDY 33 – PAAGOWORKS
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク
■ About
■ カテゴリー
■ 月別アーカイブ
■ 週間人気ページランキング
■ おすすめ
■ スポンサーリンク