登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

    スポンサーリンク

    ヘルメット

    これからは登山にヘルメット 2014年09月04日 19:44

    自転車とスノーボード用にbernのヘルメットかぶってるんだけど、登山にも流用効くかな?

    richard-bustos-1359164-unsplash

    185: 名無しさん 2014/11/29(土) 03:31:49.32 ID:DIwhyfWx
    自転車とスノーボード用にbernのヘルメットかぶってるんだけど、登山にも流用効くかな?

    まぁどんなんでも無いよりはマシなんだろうけどホントに無いよりはマシって程度なら素直に登山ブランドのものを買おうかと思ってる。
    弱い重い不便等あれば率直な意見を聞きたい。

    186: 名無しさん 2014/11/29(土) 05:48:59.46 ID:GuZuDBLb
    >>185
    そのヘルメットがUIAA(国際山岳連盟)の規格を通っていれば性能的には大丈夫
    規格なんて関係ねーよ!ヘルメット被って格好つけばいいんだよ!という考えでも被らないよりはマシだけど
    その場合は、重量やストラップ等登山を考慮されていないから、登りで長時間頭を上に向けてると
    登山用に作られたヘルメットよりも首や肩が無駄に疲れるという事を覚えておこう
    後、通気穴がデカイやつは、落石の危険が高いシーンでは使うなと注意書きが有るのもある
    関連記事

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数? 被って行くつもりではいるんだけど…

    alessio-soggetti-296380


    161: 名無しさん 2017/05/27(土) 12:16:00.31 ID:V0Z5cZGOd
    上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数?
    被って行くつもりではいるんだけど大げさ過ぎって事はないよね?

    163: 名無しさん 2017/05/27(土) 12:32:45.44 ID:6Duh1U1lM
    >>161
    「プ ヘルメットとかわざわざ」
    「ヒソヒソ」
    「ヒソヒソ」


    滑落、転落、転倒事故の多い山域を「山岳へルメット着用奨励山域」に指定し、登山
    時のへルメット着用を呼びかけるとともに、所有していない登山者のためのレンタル環境を整備し、ヘルメットの着用を推進することで「自分の命は自分で守る」という意識

    ヘルメットは必ず持っていっいた方がいいです(´・ω・`)

    194: 名無しさん 2017/05/27(土) 20:58:17.04 ID:nPRH0Zzb0
    >>163
    ありがとう!
    人の目気にしてる場合じゃないよね。
    不安なら被るべきだね。
    頑張ってきます!
    関連記事
    北アルプス登山者、ヘルメット装着者が激増 涸沢~奥穂高・北穂高は7割が持参

    (この記事の続きを読む)

    ヘルメットは顎紐締めて気も締めて、だ。ちょっと危ないところにいるんだって自覚するために着ける。

    1


    105: 名無しさん 2016/09/07(水) 20:49:18.52 ID:3twDKra/0
    剱岳にハーネスはいらないと思うけどヘルメットは入りますかね?
    剱沢から普通の登山道で剱岳往復するだけなんだが
    no title
    参考
    http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-958016.html


    106: 名無しさん 2016/09/07(水) 20:53:53.90 ID:3Ixe7LJrM
    >>105
    まさかの為のヘルメットです。
    ヘルメットも装備しない迷登山者をレスキュー隊の方々はどう思うでしょうか?
    保険会社は、安全注意義務違反を問わないでしょうか?

    109: 名無しさん 2016/09/07(水) 21:03:29.08 ID:KHk+ipS10
    >>105
    今まで剱は10回以上登ってるけれど
    ヘルメットなんかつけたことがないな

    118: 名無しさん 2016/09/07(水) 21:50:59.46 ID:refRXL3+d
    >>105
    先月行ったとっき早月からきたけど メットなし頂上では全員反対側からきたがメットなし10-15人
    ただ帰り際に到着した老人ツアー団体は全員メットありハーネスありだった。
    関連記事
    【社会】ヘルメットは登山の楽しみを奪うのか 噴石、落石、転落…着用は最低限のモラル?


    (この記事の続きを読む)

    「~山でヘルメットなんか着けている奴はいない」と偉そうに言う人は「俺、厳冬期の~山でもアイゼン無しで余裕だった」と自慢してる奴と大差ないよ

    1


    331: 名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 10:12:41.80 ID:++/UdIp5.ne
    「~山でヘルメットなんか着けている奴はいない」と偉そうに言う人は
    「俺、厳冬期の~山でもアイゼン無しで余裕だった」と自慢してる奴と大差ないよ

    350: 名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 12:21:41.76 ID:cwK64kca.ne
    岩登る時とかはヘルメット必須だけど縦走では要らんよね。

    355: 名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 13:14:21.34 ID:sSVhpf51.ne
    >>350
    落石おおいからきをつけろよ

    357: 名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 13:19:02.49 ID:5Y8wFu6q.ne
    赤岳で落石は無いわな
    2
    赤岳 (八ヶ岳山系) - Wikipedia
    赤岳(あかだけ)は、長野県南佐久郡南牧村、諏訪郡原村、茅野市、山梨県北杜市にまたがる標高2,899 mの山。八ヶ岳中信高原国定公園南部に位置し、八ヶ岳連峰の最高峰である。


    358: 名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 13:27:07.97 ID:sSVhpf51.ne
    >>357
    別に否定はしない。
    しかし最近は岩稜に入る人はヘルメットはマナーとして
    標準装備するべきだと思うけどな。
    どこで線を引くかは人それぞれだろうが。
    関連記事
    北アルプス登山者、ヘルメット装着者が激増 涸沢~奥穂高・北穂高は7割が持参


    (この記事の続きを読む)

    「山岳ヘルメット着用奨励山域」なんていうのもあるし、スポーツ自転車で普及したように山でもヘルメットはもっと普及するかもしれないね。

    8


    500: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 18:44:53.90 ID:HCtADLJZ.ne
    赤岳はヘルメットいります?
    9
    赤岳 (八ヶ岳山系) - Wikipedia
    赤岳(あかだけ)は、長野県南佐久郡南牧村、諏訪郡原村、茅野市、山梨県北杜市にまたがる標高2,899 mの山。八ヶ岳中信高原国定公園南部に位置し、八ヶ岳連峰の最高峰である。


    501: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 19:24:08.97 ID:z5IY6FFL.ne
    >>500
    ヘルメットがないと登れないところなんてない
    安全性と快適さや重量とのトレードオフがあるだけ

    赤岳のノーマルルートはつけてない人が多いけど、付けるかどうかは各人で判断すべし

    517: 名無しさん 投稿日:2015/12/12(土) 08:02:54.52 ID:RJqD/VDB.ne
    >>501,500
    今年は無しで行ってみます。

    518: 名無しさん 投稿日:2015/12/12(土) 08:45:42.26 ID:c2mUtk8r.ne
    >>517
    無しでもいいけど持ってないならこの機会に安いやつでも買ってみれば?

    502: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 20:04:39.65 ID:SKXP5jIu.ne
    地蔵尾根下りる人はヘルメット要るかもよ

    昔2月の連休に地蔵尾根を下ってた、三又峰だか石尊稜だったかの帰りだったからヘルメット被ってたの
    連休で地蔵尾根の下部も渋滞してた所へ後ろから「キャー、滑り台~」とか叫びながら
    アイゼン履いたまま尻セードしてきたネエちゃんに思い切りぶつかられた
    「あら、いやだ~」って嫌なのはこっちよ、テン場に帰って見たらザックの天蓋が切れてた

    メット被ってなかったら後頭部を遣られてたかも知れない、八ツは何が起きるか分かりませんわよ
    関連記事
    北アルプス登山者、ヘルメット装着者が激増 涸沢~奥穂高・北穂高は7割が持参


    (この記事の続きを読む)

    【北アルプス】ヘルメットしてから助かったはありそうだけど、ヘルメットしてなかったから助かったって無さそう。

    8


    613: 名無しさん 2015/09/18(金) 15:07:01.32 ID:vwtp8lij.net
    ヘルメットって自転車用のとか使ってる人いる?
    隙間があるからあんまり良くないかな

    614: 名無しさん 2015/09/18(金) 15:26:18.22 ID:Z1jgL0pt.net
    めんどいからワークマンのヘルメットだ

    664: 名無しさん 2015/09/18(金) 22:40:25.33 ID:Xl+5vAMI.net
    >>614
    アマゾンのオリジナル米国製ヘルメットはどうかな?

    625: 名無しさん 2015/09/18(金) 19:05:22.69 ID:VFIOjTNp.net
    ほどよい落石を頭で受けて「ヘルメットがなければ即死だった」とキメ顔出来るんだぞ
    それだけでも被ってった方がいい

    687: 名無しさん 2015/09/19(土) 00:32:28.52 ID:ikIF7NvG.net
    >>625
    それいただき!
    関連記事
    北アルプス登山者、ヘルメット装着者が激増 涸沢~奥穂高・北穂高は7割が持参


    (この記事の続きを読む)

    今度、槍穂縦走する予定ですが、ヘルメットは必要ですか?ロード用のメットだと問題あるかな?

    1
    http://www.grivel.com/

    149: 名無しさん 2015/07/17(金) 21:52:57.23 ID:lL+IweHi.net
    今度、槍穂縦走する予定ですが、ヘルメットは必要ですか?
    ロード用のメットだと問題あるかな?

    150: 名無しさん 2015/07/17(金) 22:02:39.84 ID:ppX/gnrb.net
    >>149
    問題があるかないかは自己責任の領域になりますので、自分で判断して下さい
    登山用はUIAA準拠のが多いですがロード用はまた別の基準です

    161: 名無しさん 2015/07/17(金) 23:22:37.99 ID:v6Cat4J9.net
    >>149
    MTBやBMX用のヘルメットなら使えそうな気がするけど、
    ロード用は穴が大きくて小石が通り抜けてしまう恐れがあるから効果半減
    こんな商品にすら「登山には適しません」と書いてあるぐらい

    2
    ttp://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail.cgi?seq=000069

    あんな嵩張るものなんだから、どうせ持ってくならちゃんとしたヤツが良いと思うよ
    関連記事
    【ヘルメットーーーク】「ヘルメット命を守る必需品頭部の事故が命取り」滑落や転倒で頭部のケガをする遭難者は4人に1人。 あごひも締めれば気持ちも引き締まります。【登山板】


    (この記事の続きを読む)

    【ヘルメットーーーク】「ヘルメット命を守る必需品頭部の事故が命取り」滑落や転倒で頭部のケガをする遭難者は4人に1人。 あごひも締めれば気持ちも引き締まります。【登山板】

    9


    1: 底名無し沼さん 投稿日:2013/05/15(水) 02:04:58.03
    かぶる事によって救える命がある。
    ヘルメットかぶろう。

    (この記事の続きを読む)

    これからは登山にヘルメット

    1: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 14:08:49.52 ID:16QvHsxO0.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
    150m滑落しても生存例、登山者に貸し出す…
    2014年09月04日 13時39分
     北アルプス穂高連峰など長野県内の山々で、ヘルメットをかぶって登山する人が増えている。

    1

     山岳遭難件数が4年連続で全国ワースト記録を更新する県が、山岳関係者などでつくる「県山岳遭難防止対策協会」(県遭対協)を通じて山小屋で貸し出しを始めたためだ。今年の夏山期間(7~8月)は、滑落・転落の死者が前年より5人少なかった。

              ◇

     晴天に恵まれた8月23日早朝、涸沢から穂高岳へ向かう登山道は、赤や黄色のカラフルなヘルメット姿の登山者が列をなしていた。県がこの日、岩尾根「ザイテングラート」手前で行った調査では、午前7時半から8時までに通過した登山者63人のうち29人がかぶっていた。周辺の山小屋によると、2~3年前から着用者が急増しているという。

     県警によると、県内では2012年の夏山期間に遭難した117人のうち、30人が滑落や転落で頭部を負傷した。しかし、150メートル滑落したものの、ヘルメットをかぶっていて致命傷を免れた例もあり、県遭対協が昨年7月、槍・穂高や戸隠連峰など5山域を「山岳ヘルメット着用奨励山域」に指定。
    登山用品メーカーなどから寄贈されたヘルメット200個を11か所の山小屋に配備し、有料で貸し出すことにした。

     昨年は延べ1480個が利用された。今年は着用が広まり、滑落や転落の遭難者数が前年より5人増えたものの死者は13人から8人に減少。ヘルメットを購入して持参する登山者も増えており、ICI石井スポーツ長野店(長野市)によると「1万円前後の登山用ヘルメットが人気で、昨秋は品切れ状態だった。
    今年7~8月は昨年の1・5倍以上売れた」という。

     県警は「ヘルメット着用は効果がある。夏山だけでなく、通年で着用を呼びかけていきたい」としている。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20140903-OYT1T50173.html

    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top