スポンサーリンク
遭難・滑落・雪崩
・ニコ生主の富士山滑落事件ってあったやん? 2025年03月17日 19:00
・「板は持って行けないですか?」バックカントリースキーで遭難50代男性を救助 2025年03月15日 08:00
・SOS遭難事故とかいうホラーに見えてちょい泣ける事件 2025年03月08日 22:00
・【静岡】南アルプスで女子大学生(20)が400メートル滑落…首の骨折る重傷 2025年03月07日 08:00
・雪国の山で雪崩に厳戒を要するのは当たり前、登山者は注意報には左右されない 2025年03月03日 18:00
・谷川岳で雪崩、登山中の男性2人死亡…今年最高15.5度で雪崩注意報が発令中 2025年03月02日 08:00
・【鳥取】大山で遭難中の女性からの救助要請。「とりま明日まで待ってね」 2025年02月25日 08:00
・登山家「山で迷ったらとりあえず登れ」登山家「沢を見つけて下山しろ」←これ結局どっちが正解なの? 2025年02月20日 00:00
・【福島】源泉管理で入山し遭難した3人を発見 2025年02月18日 14:00
・「韓国と日本の警察、素晴らしい」日本旅行中に摩耶山で遭難した10代女性を救助…韓国警察官の“機転”に拍手 2025年02月13日 08:00
|
スポンサーリンク
|
1: 名無しさん 2025/03/14(金) 22:42:55.74 ID:FdB9oAqx0● BE:178716317-PLT(23222)
新潟・湯沢町の雪山で目撃されたのは、ぽっかりと開いた穴から飛び出すスキー板。よく見ると、中には人の姿がありました。
これは、遭難者を救助するまでを捉えた緊迫の一部始終です。
3月11日、50代の男性が3人の知人とともに雪山を滑るバックカントリースキーをしていたところ、転倒。
自力での下山が困難な状態になったといいます。
知人が消防に通報し、救助を要請すると、男性以外の3人は自力で下山。県警はヘリで男性の救助を試みましたが、悪天候により断念したといいます。
翌朝、捜索を再開すると、雪山の中にうずくまる男性を発見しました。救助隊員が男性のもとへと駆け付け状況を説明し、男性の体をロープで固定。
いざ、引き上げようとしたところ男性は
「(板は)持って行けないですか?」といいます。
「命が優先」。救助隊員はそう伝えると、スキー板を残し男性をヘリに搬送しました。
その後、男性は病院に運ばれ、右足を骨折した疑いがあるといいますが、幸い命に別条はないということです。
警察によると、男性たちは登山届を出していなかったといいます。また、山に入る時には登山届を提出し、山にくわしい人と入山するよう注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f5ac440ecaafe90a3985b6f4f9529c8c9e34ba
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2025/03/06(木) 23:57:58.46 ID:??? TID:1015hasan
南アルプス・聖岳で、女子大学生(20)が凍った道で足を滑らせ、約400メートル滑落し、首の骨を折る重傷を負いました。
2025年3月6日午後2時半頃、静岡市葵区の南アルプス・聖岳で「仲間1人が滑落した」と同行する山岳部のメンバーから110番通報がありました。
警察によりますと、神奈川県川崎市に住む女子大学生(20)が聖岳東尾根を登っていたところ、凍った道で足を滑らせ、約400メートル滑落しました。
静岡県警のヘリコプターが、通報から約1時間半後に女子大学生(20)を救助し、静岡県焼津市の病院に搬送しました
つづきはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6686d8bc2dbc4186dc15676e770e50e72347e6
(この記事の続きを読む)
99: 名無しさん 2025/03/01(土) 16:57:31.08 ID:4tHWtnOO0
群馬の山スレより転載
4 底名無し沼さん sage 2025/03/01(土) 15:04:05.75 ID:h5YuRSmg
警察によりますと、1日午前11時すぎ、群馬県みなかみ町にある谷川岳の一ノ倉沢付近で、「登山者2人が雪崩に巻き込まれ200メートルから300メートル下に滑落した」と別のグループで登山をしていた男性から110番通報がありました。
03月01日 14時53分
この温度 やはり雪崩るよね (´・ω・`)
4 底名無し沼さん sage 2025/03/01(土) 15:04:05.75 ID:h5YuRSmg
警察によりますと、1日午前11時すぎ、群馬県みなかみ町にある谷川岳の一ノ倉沢付近で、「登山者2人が雪崩に巻き込まれ200メートルから300メートル下に滑落した」と別のグループで登山をしていた男性から110番通報がありました。
03月01日 14時53分
この温度 やはり雪崩るよね (´・ω・`)
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2025/03/01(土) 21:08:15.09 ID:gcNDeF7h9
1日午前11時10分頃、群馬県みなかみ町 湯檜曽ゆびそ の谷川岳の一ノ倉沢付近で、登山中の男性2人が雪崩に巻き込まれたと、110番があった。県危機管理課などによると、2人は同日午後1時5分頃に県防災ヘリ「はるな」に救助されたが、前橋市内の病院で死亡が確認された。
県警沼田署の発表によると、2人が雪崩に巻き込まれ、200~300メートルほど下に流されるのを別の登山者が目撃したという。同署が2人の身元を調べている。
同町ではこの日、気温が上昇し、午後0時53分に今年最高となる15・5度を観測。気象庁がなだれ注意報を発表していた。
読売新聞2025/03/01 19:22
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250301-OYT1T50096/
(この記事の続きを読む)
【続報】大山で56歳女性が滑落し遭難…天候悪化で警察が夕方の捜索断念し25日早朝から救助へ(鳥取)
鳥取県の大山で24日夕方、登山道から滑落し遭難した女性について、警察は要請を受けて救助に向かおうとしましたが、天候状況などを踏まえ夕方の捜索を断念し、25日早朝から捜索にあたるということです。
24日午後5時前、大山に登山に訪れていた56歳の女性が、6合目から7合目を下山中に登山道から滑落、消防を通じて警察に救助を要請しました。
警察によると、女性にけがは無い模様で、意識があるものの周辺の視界が悪く動けないということです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adc8597c6236d74347140a310da7eaf5f3c3e5f1&preview=auto
(この記事の続きを読む)
【速報】1人死亡、2人意識なし 福島・高湯温泉の山間部で遭難のホテル関係者
福島市の高湯温泉付近の山間部で17日から行方不明になっていたホテル支配人ら3人を発見した。
1人は現場で死亡を確認し、2人は意識がないという。
現場は有毒ガスの濃度が高い。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6febe0c8d9d6717e8fda2dab8ab057d8af4c6688&preview=auto
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2025/02/12(水) 17:56:38.00 ID:zLdXlCPK
日本を旅行中だった10代の韓国人女性が山で遭難したが、遠く離れた韓国の警察官の迅速な対応が決め手となり、無事に救助された。
『聯合ニュース』など複数の韓国メディアによると、ソウル広津(クァンジン)警察署クウィ派出所所属のチェ・ハンニョル警監(日本の警部に相当)が2月4日18時頃、行方不明の通報を受けた。
大学入試を終え、一人で日本を旅行していた19歳のAさんが、兵庫県神戸市の摩耶山を登る途中で道に迷ったというものだった。
真冬の山中で日が沈み、身動きが取れなくなったAさんは、焦った末に韓国にいる父親へメッセージを送った。すると父親は、在神戸韓国総領事館に助けを求めると同時に、韓国国内の警察にも通報したのだ。
こうしてAさんの状況を知ったチェ警監は、迅速に行動を起こした。
緊急な状況と考えたチェ警監は、自身の知り合いで、現地に住む韓国人Bさんのことを思い出したという。彼はすぐにBさんに連絡を取り、Aさんの状況を説明し、日本の警察に通報できるよう支援を求めた。
現地事情に詳しいBさんは、Aさんと連絡を取りながら、現場の状況を日本の警察にリアルタイムで伝え続けたそうだ。
その結果、日本の警察と総領事館の協力のもと、Aさんは遭難から約3時間後の20時40分頃に無事救助された。
Aさんの父親は『聯合ニュース』に「チェ警監の助けがなかったら、娘がどんな目に遭っていたか想像するだけでもつらい」とし、「警察が『民衆の盾』であるという言葉を今回改めて実感した」と語った。
また、チェ警監は「警察官として当然のことをしただけ。自国民の命を守れたことに誇りを感じる」と述べた。
チェ警監の機転の利いた対応について、韓国のオンライン上では「韓国の警察、最高」「涙が出る。チェ警監の尽力で一人の命が救われた」「韓国と日本の警察、素晴らしい」と称賛の声が相次いだ。
チェ警監の迅速な判断と、日本の警察・総領事館との連携が、一つの命を救った。国を超えた協力の重要性を改めて考えさせられる出来事だった。
(文=サーチコリアニュース編集部O)
2025年02月12日
https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=34004
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク
■ About
■ カテゴリー
■ 月別アーカイブ
■ 週間人気ページランキング
■ おすすめ
■ スポンサーリンク