登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

スポンサーリンク

クライミング・ボルダリング

【悲報】人気クライミングスポット閉鎖へ

277: 名無しさん 2024/12/01(日) 09:39:32.64 ID:/3Pc2c7z0
20241201-00000011-mai-000-8-view

「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で

 埼玉県飯能市にあるクライミングスポット「阿寺(あてら)の岩場」が年内で閉鎖されることになった。小鹿野町の二子山で発生したクライマーの墜落事故を巡る訴訟について知った土地所有者が、「事故が起きたら責任を負えない」として決めた。訴訟では「事故が自己責任かどうか」などが争点となっており、係争中の裁判が、首都圏から近く初心者も楽しめることで人気の岩場にも影響を与えた形だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/910df43df546af37e384af1f27e7f2e17ccc9452

スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク

【パリ五輪】ボルダリングって日本人に不利だったよな

28270382_s

1: 名無しさん 2024/08/15(木) 20:37:59.152 ID:rNNIdff40
可哀想だった😭


(この記事の続きを読む)

【TGS】絶壁の岩山を登っていくクライミングゲーム「Cairn」をプレイ!雄大な自然、そびえたつ山、登り切った達成感

1: 名無しさん 2024/10/10(木) 07:39:18.14 ID:gYUeUEuD9
絶壁の岩山を登っていくクライミングゲーム「Cairn」をプレイ。雄大な自然,そびえたつ山,登り切った達成感[TGS2024]
編集部:S.K.Y(4Gamer.net)
https://www.4gamer.net/games/807/G080716/20240926112/

1
2
3
4
5
6
7

 なぜ,山に登るのか?
 「そこに山があるからだ」

 そんな言葉を思い起こすゲーム「Cairn」が,東京ゲームショウ2024の会場にある架け橋ゲームズのブースにプレイアブル出展されていた。早速体験してきたので,そのレポートをお届けしよう。

 本作は,クライミングをリアルにシミュレーションしたゲームだ。主人公はプロの登山家であるAava(アーヴァ)で,Mount Kami(カミの山)の未踏の山頂を目指して岩壁を登っていく。その途中でさまざまな人と出会い,山の歴史を知り,自分を見つめなおしていくというストーリーが展開する。

 ゲームはチュートリアルからスタートする。いきなり岩壁に挑戦するのではなく,まずはトレーニングコースを登っていくことに。そう,いわゆるボルダリングだ。

 操作方法はシンプルで,左スティックで手足を動かし,登るボタン(試遊のコントローラではX)を押すと,岩を掴んだり足で踏ん張ったりする。手や足は一つずつ動かしていくが,どの手足が動くかは選べず(選び方もあるかもしれない),自動で選ばれた手足を操作していく形だった。
 このコースはトレーニング用に作られていることもあり,登るための手掛かりが分かりやすくなっている。どこを掴み,どこに足を置けばいいのかを判断するのは簡単で,操作に慣れる練習としてはちょうどいい。一番上の岩を掴めばコースはクリアとなる。

 3つのトレーニングコースをクリアすると,次は本番のロッククライミングとなる。岩肌を見極め,手掛かりとなりそうな場所があるところをルートにして登っていく。「でっぱりを掴んだり,足をしっかりとした場所に乗せること」を心がければ,登ること自体はそれほど難しくない。

 だがしかし,踏ん張りがきかない足場や手掛かりがない岩肌に直面することもある。うっかりそのような場所に手や足を置いてしまうと,バランスが取れずにスタミナが失われていく。スタミナはゲージによる表現ではなく,息遣いや画面演出などで危機感を煽る仕様となっている。長時間そのような場所に手足を置いたり,あまりに急激に登っていくとスタミナが切れて,落下してしまうのだ。
 息が荒くなってきたら,しっかりとバランスが取れる場所で少し休憩して,また登り始めるといい。ピトンを使って岩壁に足場を作り,ザイルをかけて安定させる方法もあるので,クリア自体の難度はそこまで高くない。

 一方で,ルートを自分で決められるという自由度の高さが本作の肝となりそうである。あえて難しいルートを選んで登ったり,ピトンを使わずに登ったりと,自分に制約を課して,より挑戦的なゲームプレイもできる。
 マルチプレイはないが,どれだけ早く登れるかを友達と競ってみるのも面白いかもしれない。Mount Kamiはプレイヤーの冒険心を満たしてくれそうだ。

 本作の発売は,2025年内の予定となっている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Cairn - Gameplay Trailer | gamescom 2024
https://www.youtube.com/watch?v=hoHuN34-6jc


●CAIRN Exclusive Open World Demo | New BRUTAL Realistic Climbing Simulator coming in 2024
https://www.youtube.com/watch?v=y31o3KQ3-cw

(この記事の続きを読む)

クライミングに興味出てきたんだけど一人でできるの?

viktor-bystrov-oyPLmauJzzo-unsplash (1)

741: 名無しさん 2024/09/10(火) 12:27:38.66 ID:QikE1rN10
クライミングに興味出てきたんだけど一人でクライミングってできるの?

(この記事の続きを読む)

【悲報】クライマーさん、落下してしまう・・・

will-truettner-D4SMyRFV_Fo-unsplash (1)

1: 名無しさん 2024/09/10(火) 06:29:28.73 ID:X1Bsr9ew0

(この記事の続きを読む)

【クライミング】森秋彩「20歳ですけど、小学生とかに間違われる」

1: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:03:02.27 ID:aN5qdDSa9
20240828-00000415-oric-000-29-view

 パリオリンピックのスポーツクライミング女子ボルダー&リードで4位入賞した森秋彩が、27日放送の日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』(毎週火曜 後8:00)にゲスト出演した。

 オープニングではゲスト席におらず、明石家さんまは「森さん、いない!」とツッコミ。その後、羽田空港から駆けつけた森は「今(日本に)着きました。きのう連絡が来て、さんまさんにも会えるみたいだし」と、出演をOKした理由を語った。

 スポーツの話題になり、“あのちゃん”ことあのが「僕も小学校の時、休み時間、ずっと鉄の棒ぶらさがって、次の時間もずっとぶらさがってやってました」と自身の運動神経を語る場面も。筋トレの話題では、森が「クライマーはやってれば(腹筋)割れますね」と明かした。

 また、森は「(あのを)見てて、私もすごい子どもっぽくて、20歳ですけど、小学生とかに間違われたりするんで、童顔仲間というか」と語り、あのは「仲間意識が…うれしい」とはにかんでいた。

https://www.oricon.co.jp/news/2342227/full/


(この記事の続きを読む)

【パリ五輪】クライミング森秋彩の身長差問題で提訴求める声「CASに申し出るのはいかがでしょうか」

1: 名無しさん 2024/08/15(木) 20:57:49.75 ID:??? TID:gallagher
20240815-00313375-tospoweb-000-3-view

パリ五輪スポーツクライミング複合女子の決勝で、森秋彩(20=茨城県連盟)が身長差によって結果が大きく左右する課題を攻略できず0点に終わったことが世界的に論争を広げる中で、スポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴を求める声が高まっている。

優勝候補の一角だった森はボルダーの第1課題で、身長が影響する課題に苦しみ、まさかの0点。この設定が大きく影響し、リードで快進撃を見せたものの惜しくも4位に終わって悲願のメダルを逃した。

この事態を受けて英紙「デイリー・メール」が「オリンピックのクライミングスターは、身長が壁まで届かなかったため、競技を始めることすらできず、ファンは彼女が『いじめられた』と主張している」と問題提起する、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/014f46151314af52a39dc66bda308cc327836e5d

(この記事の続きを読む)

【パリ五輪】スポーツクライミング女子で公開イジメ『チビにはメダルは渡さねぇよ』これがフランスのやり方

2: 名無しさん 2024/08/10(土) 22:56:49.24 ID:/mYuxQTg0 BE:784885787-PLT(15000)
img_214d59329af1582d3a50ae1dfbe4aeeb76742

森秋彩 身長届かず第1課題0点で世界中で非難「いじめだ」「ルートセッター許さない」

 パリ五輪スポーツクライミング複合女子の決勝で、森秋彩(茨城県連盟)が第1課題最初のホールドが高すぎて
届かず0点に終わったことで、主催者に対し国内外で非難の声が上がっている。

 ボルダーでの出遅れが影響した。第1課題で154センチの森は何度も助走をつけて、壁を駆け上った。
しかしホールドに届かず落下。結局制限時間中にのぼることができず0点だった。


 ボルダーで7位となったものの、リードで他選手を圧倒。96・1点と伸ばしたが、惜しくもメダルに届かず4位だった。

 日本のネット上では「これで森秋彩がメダルもらえないの理不尽すぎてほんま納得できん。競技ボルダーとリードで分けろよ」
「出た、森イジメ」「途中で泣きそうになったよ。身長は実力じゃどうにもならないから辛いわ。身長ゲーになってない?」
「またフランスやったな」と非難の声。

 さらに海外ファンもX上で主催者やルートセッターに対して猛クレームを付ける展開となっている。

 英語で「森がいじめられている典型的な例。五輪の舞台で背の低い人が不可能な課題をこなしているのを見るのは本当に腹立たしい。
多様性を何だと思っているんだ!」「森にとって、このようなことは初めてではない。
ルートセッターからこのように差別されるなんて、まったく言語道断」「何人かのろくでなしルートエッターが高く設定した」
「ルートセッターが森を汚した。許さない」「森がジャンプするたびに心が痛んだよ」「リードとボールドは分けたがいい」
と非難ごうごうとなった。
 
 この状況に英国メディア「デーリー・メール」も「クライミングスター、森が身長が壁まで届かず競技開始すらできず。
ファンは『いじめ』を受けたと主張」と報道。世界的に議論を呼んでいる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/312843

(この記事の続きを読む)

【パリ五輪】クライミング・森秋彩が惜しくもメダル逃す!7位からの逆転目指すも4位、日本女子2大会連続表彰台ならず

1: 名無しさん 2024/08/10(土) 20:48:41.59 ID:RoDHLxQ29
20240810-00010021-jnn-000-2-view

8/10(土) 20:24配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN
森秋彩選手

■パリオリンピック™ スポーツクライミング女子複合決勝(日本時間10日、ルブルジェ・スポーツクライミング会場 ) 

スポーツクライミング女子複合で、日本代表の森秋彩(20、茨城県山岳連盟)は五輪初出場でのメダル獲得はならず、合計135.1点で4位に終わった。前半のボルダーで39.0と低い得点に終わったことが響き、後半のリードで96.1の高得点をマークし暫定首位に立ったが、後続の選手に抜かれメダルまでは届かず、日本女子2大会連続の表彰台はならなかった。

約5mの壁に設定された4つの課題をいくつ登れるかを競う「ボルダー」と、12m以上の壁を制限時間6分以内にどこまで登れるかを競う「リード」、2種目の合計点で順位が決まる。1つの課題を完登すると25点入るボルダーは、制限時間4分以内であれば落下してからの再トライも可能。一方、リードは落ちたら終わりの一発勝負。決勝は8人で争われる。

準決勝を全体の4位で通過した森は、前半のボルダーに挑んだ。しかし、1つ目の課題は最初のホールド(突起物)が高い位置にあり、154cmの森は何度もジャンプするが届かない。そのまま制限時間の4分が経過し、ポイントを獲得することができなかった。

第2課題も途中で落下してしまい、完登はできず9.7点で暫定8位となった。続く第3課題では、指だけの力で体を支え会場を沸かせた森。難しい課題を最後まで登り切り、初の完登を達成した。第4課題では遠いホールドをめがけて、体を振り上げるようにして飛び移るが、届かず落下。何とかチャレンジして成功するが、その後を登ることができず、森は39.0点の暫定7位でボルダーを終えた。

3位との差は20.7点。昨年の世界選手権で優勝している得意種目・リード。森は最大傾斜42度のそり立つ壁に挑んだ。序盤、順調に登っていく森に、場内からは手拍子が起こる。小さな体を精一杯使ってホールドを確実に掴みながら移動していく。指先だけで支え、体を引きつけて必死に上を目指す。そして、トップホールドに手をかけた所で惜しくも落下。それでもここまでの最高得点96.1をマークし、ボルダーの得点と合わせて135.1と暫定首位に立った。しかし、後の選手に抜かれ最終的には4位に終わった。

森は東京五輪出場は叶わなかった。昨年の世界選手権で3位に入り、パリ五輪出場権を獲得。前回の東京大会では女子の野中生萌が銀メダル、野口啓代が銅メダルを獲得している。今大会では安楽宙斗(17、JSOL)が日本勢初となる銀メダルを獲得した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eab71bf0c5a01de355d1fc03312aaf3c03a41124



(この記事の続きを読む)

【パリ五輪】スポーツクライミング男子 安楽宙斗が銀メダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: 名無しさん 2024/08/09(金) 20:27:32.04 ID:1GSJwdFf9
20240809s10108000420000p_view

 スポーツクライミング男子複合の決勝が行われ、17歳8カ月の安楽宙斗(そらと、17=JSOL)が145.4点で銀メダルを獲得した。21年東京大会から五輪種目に採用されたスポーツクライミングで男子日本勢のメダル獲得は初めて。東京大会の女子複合では野中生萌が銀、野口啓代が銅メダルを獲得していた。

 予選をトップ通過していた安楽は、決勝前半のボルダーは69.3点でトップ通過した。第1課題でただ1人、1回目の試技で完登する「一撃」を達成。各選手が苦戦した第2課題も4分の制限時間をギリギリまで使い、ラストの5回目で完登した。第3、4課題は完登を逃したが、第4課題の第2ゾーンに到達した時点でトップ通過を決めていた。後半のリードではボルダーで安楽に6.2点差の3位トビー・ロバーツ(19=英国)が92.1点をマークし、155.2点で首位に浮上。安楽は金メダル獲得に85.9点が必要なところ、80点のホールドを前に落下して76.1点にとどまった。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/09/kiji/20240809s00108000333000c.html



(この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ おすすめ
    ■ スポンサーリンク

    Back to Top