スポンサーリンク
温泉・銭湯・サウナ
・温泉巡りが趣味って奴いるけど、温泉なんかに違いはあるのか? 2025年03月24日 20:00
・長野の温泉街だと飯がマグロの刺身とかありそう、秋田は熊鍋とヤマメの塩焼きと山菜 2025年03月21日 10:00
・下呂温泉にきたwwwwww 2025年03月20日 00:00
・温泉「入れ墨の入った客はヤクザに違いないから入浴禁止」←この差別が許されてる理由 2025年03月16日 23:00
・【画像】銭湯来たンゴよwwwwwwwww 2025年03月16日 00:00
・温泉でレベル高いところってどこや? 2025年03月03日 12:00
・昔ながらの銭湯ってもう絶滅危惧だろ? 2025年03月02日 16:00
・銭湯での長風呂ってどれぐらい許されるの? 2025年02月23日 23:00
・別府行ってきたけど、温泉入らずにプリンだけ食べて帰ってきた 2025年02月21日 22:00
・温泉銭湯って儲かるイメージだったけど、これは儲からないわ 2025年02月19日 16:00
|
スポンサーリンク
|
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」https://t.co/gSeLtOGCfb
— 集英社オンライン (@shueisha_online) March 20, 2025
(この記事の続きを読む)
バスタオルだけ金出して向こうで借りて後は家で使ってる桶とボディソープとシャンプーのボトルとスポンジ一式持って今度行くつもりだが金出す以上長く入りたい
あといつも湯船じゃなくてシャワーだからたまには思う存分ゆっくり浸かりたい
あといつも湯船じゃなくてシャワーだからたまには思う存分ゆっくり浸かりたい
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2025/02/19(水) 06:39:15.14 ID:/QesIIdH0● BE:421685208-2BP(4000)
一旦閉業も地域に愛され復活!身も心もあたたまる温泉
シャワーも源泉掛け流し温泉!昭和世代にはホッとするお風呂
【入浴料】
大 人 370円
中学生 150円
小学生 100円(大人同伴時は無料)
いつもは相方となる案内役とお風呂に入りますが、今回は1人のタマさん。隣に居合わせたお客さんと会話しながら入浴です。お湯の温度は約43℃。
※タマ伸也さん
「あ~ちょうどいい!サラサラとしたお湯ですね」
※お客さん
「すごく透明だよね」
【泉質】単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
【効能】関節リウマチ、腰痛症、神経痛など
『100%源泉掛け流し』と看板にあるように、シャワーやカランから出てくるお湯も源泉掛け流しの温泉です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b03cbf38e445dda9ca9f3f312387d8de1017203b&preview=auto
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク
■ About
■ カテゴリー
■ 月別アーカイブ
■ 週間人気ページランキング
■ おすすめ
■ スポンサーリンク