登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

スポンサーリンク

そば・うどん

【画像】山にそば食いにきた 2024年09月22日 16:00

そば屋で「山菜そば」を頼めるやつって人生に余裕がありそうだよな

22898309_s

1: 名無しさん 24/12/10(火) 09:38:32 ID:f6NG
これはガチ

スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク

「鍋焼きうどん」って冬の飯として何もかも中途半端だよね… 酒にも合わないし

1: 名無しさん 2024/12/08(日) 19:47:43.79 ID:VsruODU+0 BE:478973293-2BP(1501)
maxresdefault

スガキヤが「鍋焼きうどん店」に 野菜選び放題 “約5分”でスピード提供 なぜ増加?人気チェーン店の“新業態”

人気チェーン店が新業態で新たなファンを獲得しようとしています。11月28日岐阜県各務原市に、あの人気ラーメンチェーンが手掛ける飲食店がオープンします。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1580828



(この記事の続きを読む)

【画像】山中にある謎の自販機うどんの正体、判明する

27574572_s

1: 名無しさん 2024/11/01(金) 10:02:10.233 ID:M9QN7tXF0
一日400食も売れるうどん

 購入ボタンを押して待つこと20秒。アッツアツのだし汁を注がれたうどんが提供口から出てくる――。

 こんなレトロな自販機が、島根県にはまだ多く残されている。

 果たしてどんなメカニズムで、どんなタイプのうどんを食べられるのか。簡素な味わいを想像しながら現地に向かうと、良い意味で予想を裏切られる結果となった。


1
2
3

https://bunshun.jp/articles/-/58867

(この記事の続きを読む)

山菜そばの魅力🥺 わらびがおいしい

30811260_s

1: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:26:15.33 ID:YelXv4gT0
わらびがおいしい🥺

(この記事の続きを読む)

【画像】山にそば食いにきた

9

1: 名無しさん 2024/09/21(土) 12:48:36.009 ID:3KeqGlK80
めっちゃ山

1

(この記事の続きを読む)

「そば」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「長野県」、1位は「福井県」

1: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:06:47.12 ID:FgRhuAHZ0● BE:837857943-PLT(17930)
20240907-10093887-it_nlab-000-1-view

日本を代表する食べ物のひとつ「そば」は、長野県の「戸隠そば」、島根県の「出雲そば」など各地のご当地グルメとしても人気です。
そこで、ねとらぼ調査隊では2024年1月7日から1月14日までの間「そばがおいしいと思う都道府県はどこ?」という
アンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計2993票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます!

第1位:福井県
第1位は「福井県」でした。福井県のそばは香りや風味が豊かで、麺の色が黒っぽいことが特徴です。ソウルフードとして有名なのが、
たっぷりの大根おろしや削り節、きざみネギなどを添えた「越前おろしそば」。ダシをそばにぶっかけて食べたり、ざるそばのようにそばを
ダシにつけて食べたりとお店ごとにいろいろな食べ方を楽しめます。

第2位:長野県
第2位は「長野県」でした。長野県は昔から「そば」の名産地として知られ「信州そば」が多くの人に親しまれてきました。
「信州そば」にはいくつかの種類があり、日本三大そばのひとつとして知られる「戸隠そば」をはじめ、「富倉そば」「須賀川そば」など
地域ごとに違った味わいを堪能できます。

第3位:山形県
第3位は山形県でした。山形県では広く「板そば」が食べられており、ざるではなく、杉の板で作った浅い箱のような容器に
そばが盛られています。地域・店舗ごとに違いがあり、細打ち麺や食べ応えのある太い麺までさまざまです。
ゲソ天を一緒に食べる人も多いのが特徴です。

第4位:新潟県
第4位は「新潟県」でした。新潟県のそばで有名なのは「へぎそば」ですよね。へぎそばは、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使い、
ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦のことを指しています。薬味はネギとからしを入れるのが特徴的で、魚沼地方ではわさびが取れず、
代わりにからしを使用するようになったのだそうです。

第5位:島根県
第6位:茨城県
第7位:福島県
第8位:栃木県
第8位:北海道
第10位:東京都

https://news.yahoo.co.jp/articles/1758293adb47a4ddcd4a101cd22d6146ca8d4ccc

(この記事の続きを読む)

【画像】腹減ったしチーズ蕎麦飯つくる

18

1: 名無しさん 24/08/16(金) 02:53:43 ID:DIJO
1

全部余り物や

(この記事の続きを読む)

富士そば、2300円のインバウン丼を発売してしまい炎上

1: 名無しさん 2024/06/10(月) 19:43:01.48 ID:bLtjJOLJ0 BE:271912485-2BP(1500)
ソース

1
2

富士そばの2300円の丼ものが「インバウン丼と呼ばれて炎上…」広報直撃!
https://shueisha.online/articles/image/250766?pn=6

(この記事の続きを読む)

関東の蕎麦真っ黒wwwwwwwwwwwwww

29631659_s

1: 名無しさん 2024/04/25(木) 15:46:42.10 ID:jpaFlUIs0
29286218_s
6
7

見てるだけで喉乾くw

(この記事の続きを読む)

結局どこの県の蕎麦が一番うめーの?

29193192_s

1: 名無しさん 24/03/28(木) 20:47:55 ID:mBNi
早くチュルッと教えろや

(この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ おすすめ
    ■ スポンサーリンク

    Back to Top