登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

スポンサーリンク

管理人オススメ

死にたくて120km自転車旅した夏 2022年06月28日 16:00

高二やけど親に置き手紙して1週間一人旅したったwww

267

1: 名無しさん 2022/08/24(水) 21:26:18.508 ID:3OGFYZ5va
書きだめなし
淡々と書きます

7: 名無しさん 2022/08/24(水) 21:27:27.747 ID:iH6j5bV00
聞いてやるよ

9: 名無しさん 2022/08/24(水) 21:27:40.828 ID:alrn0oY10
母です
ごはん冷めないうちに帰ってきなさい

11: 名無しさん 2022/08/24(水) 21:27:51.803 ID:3OGFYZ5va
まず、僕は岐阜住みなんやけど、
なんか日常から逃げ出したくなって
青春18切符を使って九州旅してた。

31: 名無しさん 2022/08/24(水) 21:32:03.793 ID:3OGFYZ5va
まず、最寄り駅から始発でいこうと思ったんやが
寝坊して1本乗り遅れた
そしたら駅のホームで中国ニキに道を聞かれ
電車の運行表一緒に見て教えた
旅の初めから善行積むの気持ちよすぎだろ!


スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク

死にたくて120km自転車旅した夏

2733581_s

1: 名無しさん 2022/06/27(月) 21:33:57.803 ID:EtJjNQeca
初めてのスレ立てで作法とか分かりませんが、反応があったら書いていきたいと思います。

2: 名無しさん 2022/06/27(月) 21:34:22.711 ID:s1m2qQCia
聞こうではないか

6: 名無しさん 2022/06/27(月) 21:34:50.467 ID:8XxFhyVnM
旅してる間に健康になって気持ちも上向きになったのでもう120km自転車漕いで家に帰りました。

15: 名無しさん 2022/06/27(月) 21:36:49.455 ID:EtJjNQeca
結論から言うと、>>6さんの言う通りです。
少しずつ書いていきますね

21: 名無しさん 2022/06/27(月) 21:40:16.641 ID:D5LL0y9u0
自転車120kmなら日帰り可能だな


(この記事の続きを読む)

ハイキング中に美女の野グソを目撃した話

kristijan-arsov-kvlGZCPyT1k-unsplash (1)

1: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:24:30.791 ID:Mjeq9g290
数年前に1人でハイキングに行ったときのこと

俺が山道を歩いていると、山道から外れた草むらの中に黒髪ロングの若い女性が1人でうずくまっているのを見つけた

2: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:24:44.481 ID:Mjeq9g290
「もしかして体調でも悪いのかな?」と思い覗き込んでみると、なんとその女性はお尻丸出しで💩をしていた

「ヤバい!変なところ見ちゃった!」と思い慌てて引き返そうとしたら木の枝を踏んでしまい、バキバキッと大きな音が鳴ってしまったのだ

4: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:25:30.349 ID:Mjeq9g290
その音に女性が反応し後ろを振り返って俺と目が合ってしまった

俺は慌てて「すみません!」と言ったが、何故か女性も同じタイミングで苦笑いを浮かべつつ「あ、すみません」と言った
(その間もお尻から💩は出ている)

5: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:25:54.320 ID:Mjeq9g290
俺は   ロに興味はないつもりだったが、その女性がとても綺麗な容姿で、当時俺が好きだった 女優に少し似ていたから彼女に近付き馬鹿なフリして「こんなところで何してるんですか?」と尋ねてみた


(この記事の続きを読む)

おまえらが最近観てよかったと思う山岳映画といえば?

19


218: 名無しさん 2014/06/27(金) 02:19:52.83 ID:rcUjFfJX
ブロークバックマウンテン
殆ど情報なしで見たんで途中からうわぁとなった。
終わってみたら超名作だった。

1


219: 名無しさん 2014/06/27(金) 04:12:38.52 ID:yFrL12ue
>>218
おばさん・・・・・

220: 名無しさん 2014/06/27(金) 04:14:50.30 ID:yFrL12ue
>>218
オバさんにはヒースレジャーを栗城さんに置き換える罰を与える

221: 名無しさん 2014/06/27(金) 08:33:26.11 ID:LHsa5F5i
>>220
栗城に置き換えるにしては、ヒースは堅実的すぎる
栗城は、ヒースじゃない方(夢想家でヘタレ)
関連記事
127時間という映画を観た。岩から右腕が抜けなくなって最終手段として右腕を切り落とすというやつ。一人は何が起こるかわからんな。考えさせられたわ


(この記事の続きを読む)

吾妻連峰雪山遭難事故を再考するスレ…いったい何が原因だったのか?

9


1: 名無しさん 2017/01/13(金) 10:48:01.86 ID:aXK0Y2Cc
やはり撤退する勇気とパーティーの規律が大事。
吾妻連峰雪山遭難事故 - Wikipedia
吾妻連峰雪山遭難事故(あづまれんぽうゆきやまそうなんじこ)とは、1994年(平成6年)2月13日早朝から翌日にかけて福島・山形両県にまたがる吾妻連峰が猛吹雪に見舞われ、登山者5名が低体温症で死亡した事故。吾妻連峰での山岳遭難事故としては最悪の事故となった[1]。
パーティーは40代から60代の男性2人と女性5人。リーダーは登山歴30年で山岳ガイド資格もある新聞社勤務の男性。リーダーは同じルートを以前に経験しており、メンバー全てに登山経験があった[1]。三連休を利用して山スキーで福島市の高湯より吾妻連峰を縦走し、山形県米沢市の滑川温泉に到着するルートだった[注釈 1]。


3: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:51:53.39 ID:mX7MXqCu
タクシーにスキー積めなかったからマイクロバスチャーターして時間ロスって、最初から無計画っぽい。
12
吾妻山 - Wikipedia
吾妻山(あづまやま、あづまさん)もしくは吾妻連峰(あづまれんぽう)は、山形県と福島県の県境に沿って東西に伸びる火山群・山塊の総称である。最高峰は西吾妻山(2,035メートル)。日本百名山やうつくしま百名山にもあげられている。 
火山噴火予知連絡会によって火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山に選定されている[2]。


4: 名無しさん 2017/01/24(火) 08:07:59.82 ID:M6ore58i
新幹線の指定席も押さえてなかったしな。

6: 名無しさん 2017/01/25(水) 08:56:28.39 ID:rW5HQQe3
ポイントはラジオで天気予報を聴かなかった事だな。翌日の一時的好天に騙された。

-----------------------
家形山避難小屋到着

他に宿泊客のいない、避難小屋での宴会がはじまる。
避難小屋備え付けのスコップで焼くステーキがメインメニュー

ラジオの天気予報を聞く事はなかった。

22:00 宴会終了

2/12(土)
晴間もみえる。小雪がちらつく程度。風ほぼなし。

【事故】吾妻連峰遭難事故 - Junk Lane - FC2

10: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:55:20.75 ID:97Q6MlQ6
>>6
22:00 最期の晩餐終了
関連記事
トムラウシ山遭難事故調査報告書を一緒に読まないか


(この記事の続きを読む)

【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく

1: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:42:02.778 ID:ToaW1LiG0
登った時系列順に貼っていくよ

1
1-2

3: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:44:09.994 ID:aSrdCQ8S0
スマホ?

4: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:45:19.351 ID:PJNvzuwH0
後ろは北アルプスじゃないなこれ中央アルプスとかそっち?

6: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:45:42.304 ID:mS3csY4Wd
富山か長野?

8: 名無しさん 2017/03/02(木) 20:46:20.264 ID:ToaW1LiG0
うんスマホで撮ってる
場所はそのうちわかるかとw
関連記事
【画像】冬の北アルプス燕岳行ってきた (´・ω・`)

(この記事の続きを読む)

無駄にカッコ良すぎる日本百名山の「山名」ランキング! 2位剱岳 1位はもちろん…

1: 名無しさん 2016/09/29(木) 06:02:26.75 ID:DdXKhkaM0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典

「どこの山行くの?」「霧ヶ峰」「エアコン!?」

夏も終わり涼しくなってきましたが、秋の行事に登山などを計画している方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は「名前がかっこいい日本百名山の山」を調査・ランキングにしてみましたので、ご覧くださいませ。

1位鳳凰山 ほうおうざん 山梨県南アルプス市、韮崎市、北杜市 334票
2位剱岳 つるぎだけ 富山県中新川郡上市町、立山町 293票
3位霧ヶ峰 きりがみね 長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町 124票
4位御嶽山 おんたけさん 長野県木曽郡木曽町、王滝村、岐阜県下呂市、高山市 99票
5位皇海山 すかいさん 栃木県日光市、群馬県沼田市 78票
6位武尊山 ほたかやま 群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村 76票
7位美ヶ原 うつくしがはら 長野県松本市、上田市、小県郡長和町 74票
8位八甲田山 はっこうださん 青森県青森市、十和田市 69票
9位槍ヶ岳 やりがたけ 長野県松本市、大町市、岐阜県高山市 58票
10位五竜岳 ごりゅうだけ 富山県黒部市、長野県大町市 46票
10位大菩薩岳 だいぼさつだけ 山梨県甲州市、北都留郡丹波山村 46票

12位霧島山 きりしまやま 宮崎県、鹿児島県 45票
13位羅臼岳 らうすだけ 北海道目梨郡羅臼町、斜里郡斜里町 42票
13位瑞牆山 みずがきやま 山梨県北杜市 42票
15位トムラウシ 上川総合振興局上川郡美瑛町、十勝総合振興局上川郡新得町 40票
16位早池峰 はやちね 岩手県宮古市、遠野市、花巻市 36票
16位天城山 あまぎさん 静岡県伊豆市、伊東市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町 36票
18位穂高岳 ほたかだけ 長野県松本市、岐阜県高山市 33票
18位蓼科山 たてしなやま 長野県茅野市、北佐久郡立科町 33票
20位燧岳 ひうちだけ 福島県南会津郡檜枝岐村 31票

http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3590/

(この記事の続きを読む)

カメラ買って一年経ったから写真上げてくよ!

1: 名無しさん 2016/08/24(水) 20:17:40.364 ID:8sUeSxLC0
主に風景パシャパシャ
明日休みの場合は仕事終わったら車ででかけて星とか撮って車内泊して早朝からまた撮る生活
野良猫

しゃがむ黒猫

関連記事
25万円のレンズと5万円のレンズで撮った写真の違いを御覧くださいwwwwwwwwwwwwww


(この記事の続きを読む)

淡々と画像を貼るスレ 自然現象・自然災害編

1: 名無しさん 2015/05/07(木)02:36:20 ID:DkS
ハラデイ

1

関連記事
【必見】これからの季節に注意すべき毒を持った生き物

(この記事の続きを読む)

素人でも安心して登れる3000メートル級の山と言えば…

1: 底名無し沼さん 投稿日:2012/09/23(日) 02:25:26.71
木曽駒ヶ岳みたいな素人でも安心して頂上まで登れる3000メートル級の山を語ろう
12
木曽駒ヶ岳 - Wikipedia
木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山[3]、新日本百名山[4]、花の百名山[5]に選定されている。木曾駒ヶ岳とも表記され、また略して木曽駒と呼ばれる事もある。

3: 底名無し沼さん 投稿日:2012/09/23(日) 02:36:18.30
富士山スレになるよね

4: 底名無し沼さん 投稿日:2012/09/23(日) 05:49:07.15
間違いなく富士より乗鞍だろ
1
乗鞍岳 - Wikipedia
乗鞍岳(のりくらだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称。山頂部のカルデラを構成する最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰があり、広大な裾野が広がる。飛騨側の高山市街地などから大きな山容を望むことができ、親しまれてきた山である[6][7]。

(この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ おすすめ
    ■ スポンサーリンク

    Back to Top